
北海道の方へ。冬場の結露について、除湿機は必要でしょうか?悩んでいます。
北海道の方に質問です☻
除湿機って必要ですか??
冬場はかなり結露が出来るという事なのであった方が良いのか悩みます( ´•ω•` )
- ななん(9歳)

エリーサ
うちは使ってます🙆♀️
洗濯物が乾かない時にも使ってます🙆♀️

まみ
あったら便利かな?って思います。夏でも雨の日が続いたりして洗濯物が乾かないときなど除湿機使ってます😃

りんちゃんママ
建物が鉄筋コンクリートとか気密性が高いと結露は出やすいかもしれません!

うみそら
結露出やすいんですか!?
知らなかった…
うちは、一台で加湿も除湿もできるやつを使っています。
冬は加湿、今は除湿で使ってます。
洗濯物がはやく乾くので助かっています。
室温は上がりますが😅

ぽり
冬場の寒い時期は暖房たくとやっぱり窓に結露出ます😣
でも部屋が乾燥してれば除湿機は使わないですね🤔
逆に今時期とか雨の日は特に湿気が凄いので除湿機大活躍です🙆♀️

キチ
北海道でなく新潟ですが…湿気やばいので…除湿機。
一般住宅だとFFファンヒーターを設置する方も多いです。
一般的に石油ファンヒーターなので…2重サッシ窓でないと結露がやばいです。
畳、カビます。常に除湿。
アパート系はエアコン暖房なので…乾燥して加湿ですけど…。

ポポ
冬場の結露は湿度が高くてっていうよりは壁とか床、窓が冷たすぎてその部分が結露しちゃう感じです。
鉄筋コンクリートのアパートに住んでたときは部屋は乾燥してるんですがベッドの下が水たまり出来るくらい結露してました😅

きつね
6月に雨が続いて、家の湿気がすごかったので除湿機買いました!
洗濯物は脱衣場にまとめて干し、扉を閉めきって除湿機を回しておくと乾くのがはやくて助かりました。
それから7月8月と、カラッとした日が多く今はあまり使っていません。
でも毎年使うことになるから買ってよかったです。

のーたん
私は逆に部屋が乾燥してしまうので、加湿器を購入しました💦

美波
うちは実家も自分の家も冬は乾燥してすごいです。
夏は最近雨も多いので除湿あると便利です。

退会ユーザー
ベランダとかなく、冬に洗濯物乾きづらいので、買いました
コメント