※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めりこ
家族・旦那

少し旦那のぐちをこぼさせてください(-。-;夏休みということで、旦那の実…

少し旦那のぐちをこぼさせてください(-。-;
夏休みということで、旦那の実家で育ててもらってる旦那の連れ子の小学高学年の男の子が旦那の夜勤の時にうちに泊まりにきました。私には何の相談もなしに勝手に来ること了承してるし、、、まだ、引っ越したばかり何部屋かあるのですが、エアコンがついた部屋があるのは一部屋のみ。そこで全ての生活をしています。生まれて2ヶ月の子もいます。なので、授乳もその部屋で、、、
旦那は背を向けて授乳したら見えやんからって私の気持ちは考えない。
おまけに義母に宿題宜しくと言われたので私はせっせとするよう仕向けますが、だいぶ甘やかされて育っているため、漢字をうつすのも疲れたと言い、進みません。ゲームをしても、テレビを見ても、疲れるの一言!
そこまでは許そう!しかし、旦那が仕事に出かけた後、お風呂に入ってきれいに布団を敷いて授乳していたら寄ってきて、昼間一生懸命高い竿に干した布団を汚い足で踏まれてぶちっ!授乳したまま衝撃で、赤ちゃんを飲ましたまま布団のとこで注意!
その注意後もされました。
もう、その時点で乳も見られとるやん。。。
旦那にお前の子どもありえやんって送っても既読スルー!
帰ってきても話も聞いてくれず、宿題を褒めているあほな父親かましてきました。ノルマを達成してないのに褒めるとか、、、褒める相手間違っている。私にありがとうの一言もないなんて、、、
やっぱり他人の子ども、しかも祖父母に甘やかされて育った子をみるなんて無理だと思いました。
あまりに腹が立ったので、旦那がちゃんとつけてくれなかったベビーシートをつけ直そうと車に行って、迎えに来てくれるのをまっていたけど、1時間以上たっても来る気配もなく、赤ちゃんが部屋にいたのでしゃーなく戻りました。その後、逆ギレされており何も話して来ませんでした。泣いている赤ちゃんを見るでもなく、ばか息子とゲームとテレビ。。。
こんな人とは早く別れた方が良いでしょうか?
長々と書いてしまってすみません。読んでくださった方ありがとうございます。

コメント

いちごみるく

旦那さんと結婚した時点で、その男の子の母親になったのと同じだと思います。
それを旦那さんにお前の子供だの、他人の子供だと言うのは違うかなと思いました。
こんな人と早く別れた方が良いでしょうか?とありましたが、旦那さんどうこうよりも、全て受け入れて結婚したのでないならば、別れた方がいいと思います。

  • めりこ

    めりこ

    ありがとうございます。

    • 8月13日
deleted user

旦那様の連れ子なのに、一緒に住む予定はないのですか?
連れ子を受け入れないで結婚して、自分の子供だけ可愛がるんですね…。
義実家もこのままずっと育てるのは了承済ですか?
質問の回答にはなりませんが、子供からしてみれば受け入れてくれるお母さん探してもらった方がいいと思います(^_^;

  • めりこ

    めりこ

    義実家が育てるのは了承済みです。

    • 8月13日
ようかぁちゃん

なんで結婚したんですか?

  • めりこ

    めりこ

    連れ子は育てなくて良いって言われたので。

    • 8月13日
なつどん

自分の子供を親に育てさせてるような旦那嫌です、、
無責任すぎますよね💦
子連れな旦那さまと結婚するならば、連れ子の母になる覚悟が必要ですね!

  • めりこ

    めりこ

    そうですよね。すみません

    • 8月13日
ぴーち

旦那さんは自分の子供を自分の親に面倒見させてるってことですよね?
その時点で、あり得ないなと思ってしまいしました💦

  • めりこ

    めりこ

    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
ama

同じ状況だったら、私も旦那に怒ると思います😅
その息子くんは高学年にもなって集中力もなく大人の言うことが聞けないように育ってるし…私の苦手な年代の子どもなので、イライラしちゃいます💦
お布団に上がって繰り返し同じことをしたのは、寂しくてかまってほしかったのかなぁと言う気もしますけどね💦

どのような経緯で義実家で育てることになったのかわかりませんが、旦那さんは育児放棄されてますよね。
いちごみるくさんとの間のお子さんも、言い方悪いけどいざとなったらそうやって捨てるのかな…って思います。

  • めりこ

    めりこ

    コメントありがとうございます。ずっと同じ部屋で過ごさないといけないのでなかなかイライラもありました。
    ここに書き込んで反省とストレス少しは解消できました。

    • 8月13日