
コメント

カスミ
うちも揚げ物したくないので、フライでもなんでも揚げ焼き調理です😄
唐揚げも春巻きもカツなども‼
サイドのパン粉が色変わるまで揚げられませんが、火は通るので普通に食べれます😀

ぽんママ★
私も油の処理が面倒くさいので、上のカスミさんと同じく揚げ物=揚げ焼きです!(^^)
カリカリになるまで焼き目つければ、夫も普通に揚げたと思い、食べてます〜!
-
みよママ
コメントありがとうございます🎵
油の量はどれくらいにされてますか??🍀*゜
私結構、仕上がりにムラ?がありまして😂- 8月13日
-
ぽんママ★
遅くなりました!
1センチも入れてないです!(^^)最初に弱火で焼いて、最後に強めにして色つけてます。
裏返したりは最小限にした方が衣などがはがれにくいです。
春巻きやるときは複数回、焼き面を変えます。表、裏、サイド、逆サイドみたいな感じです。
子供用のフライドポテトとか、唐揚げなんかは、卵焼き器で作ったりしてます。小さいサイズが楽で。- 8月14日

はじめてのママリ
チキン南蛮とかは揚げ焼きしちゃいます☺️💕
コツはしっかり温度上げることですが、それでもムラできた時は、あげたあとトースターで少し焼きます✨
-
みよママ
コメントありがとうございます🎵
チキン南蛮ですか〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
美味しそうです!!
トースターで仕上げですか🤔💡✨
それなら不器用な私でもトライできます!
ありがとうございます✨- 8月13日
みよママ
コメントありがとうございます🎵
フライパンは深型を使われてますか??🍀*゜
また油の量はどれくらいにされてますか??
私結構、仕上がりにムラ?がありまして😂
カスミ
油飛びますから一応深型ですが、まぁこれでも飛びます😅
かなり少ないですよ。フライパンの底に熱で油が全体的に広がるかな程度です😅多くて5ミリ程度とか、途中で注ぎ足したり
うちもフライや春巻きは色ムラしてますよ💧揚げ焼きなら仕方ないかなって感じです。食べれればよしって感じで😄
なるべく色ムラ出さないようにするには1cm以上は入れないとでしょうね🤔
みよママ
やはり深型がいいんですね🤔💡✨
なるほど!注ぎ足すのもありですね!
食べれればよし!私もそう思うようにします(⁎˃ᴗ˂⁎)
ちなみに好評なメニューはどんなのですか?(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
カスミ
主人や子供に好き嫌い選り好みあり、そんなにレパートリーもないのですが、唐揚げとチーズ入り鶏ササミフライですね😀
チーズささみフライは唐揚げより火の通りもよく、大葉や梅肉なども入れて、味変えて楽しめるのでよくやってます😄
みよママ
わあ〜♥美味しそうです!!
ササミのスジ取るの難しくないですか??コツとかありますか?( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
以前、凄い時間かかってからなんとなく苦手意識が芽生えてしまいまして😢
カスミ
スジ取り私も色々見たりしてやりましたが全然取れないし身がボロボロになるし……
やめました🤣🔆
そのまま開いて使ってます!
仕事で惣菜やってる主人も何も言わないし、子供も何事もなく食べてるし、私も食べてても気にならないので普通に食べちゃってます👍‼
みよママ
そのままやっても大丈夫なんですね♥(⁎˃ᴗ˂⁎)
トライする気になりました(*´ᗜ`*)♩
ありがとうございます♥