※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiii
子育て・グッズ

寝る前の指しゃぶりをやめさせたいけど、成長過程で見守るべきか、勝手にやめるべきか悩んでいます。

寝る時だけ指しゃぶりしてるんですけど
勝手にやめた方いますか??
それとも、強制的にやめさせた方がいいのでしょうか😔
歯並びが気になるので、やめさせたいのですが
今は成長の過程なので見守っている状態です!

コメント

すもも

2ヶ月ですよね?
自然にやめると思いますよ^_^
下の子が指しゃぶりしてましたが、いつのまにかしなくなってました☆

ゆー

私の子も2ヶ月なんですが、指しゃぶりします!
しかも、寝る時だけじゃなく結構頻繁にしてます😅
指しゃぶりは成長の過程って言いますもんね😊私もやめさせた方がいいのかなと思いましたが、実母に大きくなって指しゃぶりしよる子とかおらんやろ!大丈夫よ!と言われ、見守ってます(^ ^)

ゆい

始めは止めさせた方がいいイメージだったので止めさせてましたが、赤ちゃんの時はそのままでいいそうですよ✨
落ち着いたりするそうです😊
うちの子は未だにしますが、おもちゃや色々しゃぶるようになり指しゃぶりはかなり減ってきました💕