※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
家族・旦那

お墓参りについて質問です。旦那は、妻の実家のお墓参りに行かなくてい…

お墓参りについて質問です。

旦那は、妻の実家のお墓参りに行かなくていいのでしょうか?

しかも旦那の実家は、お盆なのにお墓参りに行かないんです…
遠いから??
それアリなんですか?!!

だから旦那からお墓参りの話は、全くなく
旦那は、旦那の家族とお出かけして

今私は、お墓参り向かってます…

旦那も連れていった方がよかったのかな?


皆さんのところは、どうですか?

コメント

mama

うちの両家は初盆やら○回忌とか特別な時だけ行きます(-∀-`)
特にない年は孫見せがてら仏壇に手を合わせるだけですね★
行く時はお互いきちんと一緒に行きますようにしてます♪

  • みう

    みう

    仏さんには、手を合わせますよね…

    旦那の所仏さんの扉ずっと閉まってるんですよね…笑笑

    • 8月12日
  • mama

    mama

    あー…じゃあそういう信仰があまり無い家庭なんでしょうかね( 'ω' ;)

    全家庭が当たり前ではないんだ、と頭の隅に置き、でも自分の実家は盆に墓参りする流れなら旦那に伝え一緒に参るかなぁ◡̈⃝

    • 8月12日
  • みう

    みう

    私も一緒に参れるか聞いてみようと思います!

    ありがとうございました😌

    • 8月12日
たんたん

両家のお墓行きますよ💦
私の家のお墓は震災あったため
今小さい子を連れては
行けないので行ってないですが😖

私は小さい頃から
父方のお墓、母方のお墓。どっちも
行っていたので、どっちも行くのが
当たり前だと思ってました💦

  • みう

    みう

    ですよね…わたしもそうでした

    なのでお墓参りの習慣がない旦那がちょっと非常識なんじゃないかなって思って…

    • 8月12日
  • たんたん

    たんたん

    自分が普通なのか
    相手が普通じゃないのか
    分からなくなりますよね💦
    育った環境の違いってやつですよね...

    特別な事情がない限りは
    どちらも行くのが普通だと
    私は思います💦

    次お彼岸あるので
    お彼岸の時は旦那さんも
    一緒に行かれるといいと思います💦

    • 8月12日
  • みう

    みう

    本当、育った環境なんだって思います。
    旦那に聞いたら、お墓参り1回2回しか行った事ないと言ってました。

    お彼岸一緒行こうと思います!

    ありがとうございました😌

    • 8月12日
るーたん

うちはどちらとも一緒に行きます!
結婚したから行くのが普通なのだと思っていました( ˙꒳​˙ )

親戚も来ますし、いとこの家族も来ます!
いとこの嫁や旦那、子供は、うちの祖父や祖母に会った事もないのに正月やお盆は私の実家に集まります。
よく来てくれるなぁと関心しています!!

  • みう

    みう

    私も旦那に言おうかな…

    何か向こうのお義母さん達もなにも言わないんですかね…

    • 8月12日
ヘリポクター

どちらも行ってないです。
お墓が、どちらも車で5時間以上の距離で、実父、義父ともに家を継いでいないので、行って泊まる場所も確保できず・・。
どこまで顔を出したらいいんですかねー。

  • みう

    みう

    多分旦那の所も遠いんですよね
    なんなら島なので飛行機かフェリーで行かないといけない…

    だからなんですかね。

    • 8月12日
  • ヘリポクター

    ヘリポクター

    あら、似てますね。
    うちもそんな感じです。義父の実家など1回しか行った事がなく、結婚式と合わせても2回しか会った事もなく(^_^;)

    旦那自身も年1行くかどうかで生きてきたので、悪気とかめんどくさいとかいうより、お盆はお墓参りをするっていう感覚がないのかもしれないですね。

    • 8月12日
  • みう

    みう

    お盆にお墓参りをするっていう感覚がない。
    本当にそうかもしれません…

    ですが私の実家のお墓には、父も入っているので連れていこうと思います。笑笑

    ありがとうございました😌

    • 8月12日