
水道水でのミルク作りについて、水を何分沸騰させるか悩んでいます。皆さんはどのように作っていますか?
基本的な質問ですみません💦
水道水でのミルクの作り方についてです!
皆さんは、水道水で粉ミルクを作るとき、水道水は何分くらい沸騰させていますか??
ネットを調べると、10分は沸騰しないと菌は死なないとか書いてあったので、それくらいしないといけないのでしょうか??
毎回10分沸騰させるのは大変ですよね💦
皆さんは、どのようにミルクを作っていますか??
ご回答、お待ちしております🙏✨
- たぬき
コメント

まーもーめー
電気ポットで沸かして保温です(°▽°)70℃以上ならオッケーじゃなかったでしたっけ?
うちは90℃で湯冷まし足して(それもポットで沸かしたお湯)ミルク作ってます(^^)

舞菜
何も気にしてませんでした💦
うちは、ケトルで沸いたらそれで作ってたので、10分とかなかったです。沸くのに2・3分なので💧
念の為、カルキ抜きのできるケトルを下の子の時に買いました。
-
たぬき
返信ありがとうございます💓
やはりケトルで大丈夫なんですね‼️安心しましたぁ✨
カルキ抜きできるケトルなんてあるんですね‼️
早速、調べてみようと思います☺️♬- 8月11日

はるたん
ケトルで沸騰させてますが、カチッと終了のサインが出たら使ってます🙄なので、10分も沸騰させてないです💦
-
たぬき
返信ありがとうございます💓
ケトルで良いんですねー💦
良かったです♬
私、気にし過ぎなんですかね😂
ちなみに湯冷ましも、ケトルで沸騰させた水道水を冷まして作ってますか??- 8月11日
-
はるたん
そうですね!沸騰させたお湯を冷まして、常に冷蔵庫に入れてあります♬︎
水槽の水を取り替える際のカルキ抜きって、バケツに水道水入れて1日日光に当てるぐらいですよね🤔だから、一瞬でも沸騰させた時にはカルキ抜けてると思ってました🙌笑- 8月11日
-
たぬき
返信ありがとうございます💓
なるほど‼️沸騰させたお湯を冷ましてペットボトルとかに入れておけば、1日はそれを湯冷ましで使えますかね??
水槽の水のカルキ抜きの仕方知らなかったです💦
ネットだと色々不安なことばかりなので、全然ママさんに聞いてみて良かったです✨- 8月11日

SoRa
元々ケトル使って作ってました。
なので数分しか沸騰させてなかったです💦
でも、ケトルだと面倒臭いし、真夜中寝不足でボケてて何度か自分の手火傷したりしたし、泣いた時に直ぐ作れないのでウォーターサーバー導入しました。
-
たぬき
返信ありがとうございます💓
やはりケトルで大丈夫なんですねー✨
安心しましたぁー💦確かに夜中のミルク作るの、ウォーターサーバーだとすごい便利ですよね‼️
私も導入を検討してみます☺️- 8月11日

ミナミ
うちも水道です。 ヤカンなら沸騰させて
ケトルなら普通に沸かして 毎度それだと待つので一回沸かしたら水筒っていうのかな?今はポットかな?魔法瓶かな?とりあえずそれに2本に入れときました。
0か月は結構頻繁に飲ませないとでわたしは完ミだったので。
-
たぬき
返信ありがとうございます💓
確かに毎回、やかんとかケトルを使うの面倒なので、保温性の高い魔法瓶に入れておけばすごく楽ですね✨
私も今、ミルク率高いので、色々アドバイス聞けてすごく参考になりました☺️♬- 8月11日
-
ミナミ
0か月だと泣いまつだろうし夜中泣いて待つのは赤ちゃんも忍びないですからねー⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
うちはあたしがオムツかえてるあいだにパパが起きれた時はミルク作って冷ましてました。ひとりの時はオムツ替える前にミルク用意してボールに水入れて冷ましつつやってる間オムツ替えて取りに行くと冷めてます。
温度は熱すぎず冷たーくなってなきゃオッケーと思い飲ませてました。とりあえず人肌ぐらいで。オムツミルクは0か月からしばらくは抱き合わせが多いと思うのでその時はこのパターンを使いました。時間短縮〜〜赤ちゃんもグズル率も減りました。- 8月11日
-
たぬき
すごく効率がよい方法教えてくださってありがとうございます😭✨
間も無く、主人と赤ちゃんの3人の生活がスタートしますので、その動線でやってみようと思います‼️
少し不安ですが、頑張ります!
丁寧なご回答、ありがとうございました☺️✨- 8月11日
-
ミナミ
いえいえ、最初は寝れてる時あるけど魔の時間ができたりしはじめるとお湯とかテンパるから寝る前にうちは新しくお湯セットなどやる事のタイミング作っときました。結構決まってくると自分の自由な時間というか休めるしやる事忘れないので。
子育て頑張りましょうねー- 8月11日
-
たぬき
魔の時間😭💦
私はいつもテンパるので、これからしっかり準備しておいたほうが良いですね‼️
眠かったり、疲れてたりするとなんか変なことしてしまいそうで心配ですし💦
余裕持っておかないと自分の時間なくなりますもんね。
はい!ちょこちょこママリで先輩ママさんのアドバイス参考にしながら頑張ります☺️✨- 8月11日

退会ユーザー
沸騰したらお湯止めて作ってましたよ☺️面倒になったのでケトルで沸かして、湯冷ましとお湯を用意してました。
大体半分くらいまでお湯を入れておいたら時間で冷めるので、そのあとミルクいれて、熱湯いれて溶かしてました☺️
その後はウォーターサーバーにしました☺️
-
たぬき
返信ありがとうございます💓
やはりケトルで大丈夫なんですね💡安心しました💦
その方法だとかなり楽ですね〜✨私もそのやり方でやってみようと思います‼️
ウォーターサーバーてかなり便利なんですね✨導入検討してみます☺️- 8月11日
たぬき
返信ありがとうございます💓
そうなんですね‼️私気にし過ぎですかね💦
私もケトルで沸かしてミルク作ることにします☺️
湯冷ましは、ポットで沸かしたお湯を冷ましたものですよね?それは多めに作って、ペットボトルとかに入れて冷蔵庫で冷やしておいた方が良いのでしょうか??
まーもーめー
気にする気持ちもわかるので、ママが安心できる方法が正解です♡
湯冷ましはタンブラーで作ってました(^^)広口で底までしっかり洗えるものが良かったのでそれにしました(°▽°)ちなみに100円ショップです( ̄∀ ̄)
たぬき
返信ありがとうございます💓
タンブラー良いですね‼️確かに洗いやすいですもんね✨早速、私もタンブラーで湯冷まし作ることにします☺️♬
ママが安心できる方法が正解と聞いて、なんだか安心しました✨
新米なので色々試行錯誤しながら頑張ります💓