
毎日夜泣きやぐずりに悩みながら仕事と両立するのが大変。甘えている感じがしてしまい、自分を責めることも。主人は理解してくれるが、自炊する気力もない。他のママさんたちを尊敬している。
毎日夜泣きとぐずりに対応しながら仕事と両立、しんどいです。
しんどいって言いたくないけどつい言ってしまう。。
毎日しんどいって言ってしまって、なんか自分が甘えてるみたいに思えてきて。。
やりたいことはたくさんあるのにできないジレンマもあり、、
ママになると当然のことなのに、疲労とへこみでなんだかもう、、、
今日はしんどいからお弁当にするね、とか主人に言うと、彼は優しいので無理しないで、楽なようにしてねって言ってくれるのでそれだけが幸いです。
つい甘えてしまうのですが、じゃあいつしんどくないのかって自分に聞いたら毎日本当にしんどくて、、、。
なかなかちゃんと自炊する気力もありません。
ダメな自分。。
現実に心身ついていけてません。。
両立できてる世のママさん、本当に尊敬してます。
- mimimi(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ざっきー
旦那さんに頼ったり甘えたりして良いと思いますよ😊
私は、ご飯を作る気力がない時は、旦那にはっきり言ってます(笑)😅

まるまる
お疲れ様です!大丈夫ですか??育児と仕事と両立しんどいですよね😭
私も0歳から保育園行ってますが、1歳過ぎくらいまでは後追いもすごいしでご飯なんて全然作れなかったですよー💦
一歳半過ぎたあたりから後追いも落ち着き、ご飯を作っている間1人遊びして待っててくれるようになりましたよ😊もう少し成長すれば今よりもずいぶん楽になると思います!
-
mimimi
なかなか心に身体がついていけてなくて、心身ともに疲弊してしまって💦😢
やっぱり後追いすごいのも原因かもです😓
後追いはかわいいんですけどね、、😢 作業できないし泣かれるしでなかなか参ってます😔
もう少し成長したら落ち着くことを願って、頑張ります☺️
回答ありがとうございます😊- 8月10日

mkmama
仕事と育児、それに家事ときついですよね、、
私も上の子が1歳になった時に復帰して
家に帰ってくるのが6時過ぎでそこからご飯作る気力もなく、、
お惣菜買ったりしてました(´・ω・`)
ちゃんと作らなくても優しい旦那さんなら甘えてもいいと思います!!
-
mimimi
元々あまり料理が得意でないこともあり、心に拍車をかけてるというか、、、😓
お2人育ててらっしゃるの本当に尊敬します😭💦
また主人に甘えつつ頑張りたいと思います。
回答ありがとうございます☺️- 8月10日
mimimi
そう言っていただけると、心が救われます😢
回答ありがとうございます☺️