※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hito
その他の疑問

抱っこ紐についてなんですが、BabyBjornにしようと決めていたんですが、…

抱っこ紐についてなんですが、
BabyBjornにしようと決めていたんですが、アカチャンホンポのチラシを見てたらApricaのコアラメッシュプラスというのも気になってしまいました🤔
これは横抱っこも出来るんですね!

使っている方いたら使いやすいか教えていただきたいです!
実際横抱っこはあんまり使わないですか?

コメント

まほママ(3児ママ)

私はお宮参りの時の抱っこ紐が横抱っこでしたが…
その時以外、使ったことありません(>_<)

でも、横じゃなきゃ抱っこを嫌がる子だと ある程度まで横抱っこでしたよ(^-^)

  • hito

    hito

    使わなかったんですねー🤔
    確かにその子によりますよねー🌀

    • 8月9日
k102

回答になってないかもしれませんが💦
赤ちゃんのためには、横抱っこはあまりしないほうがいいですよ!
赤ちゃんは、足をガバッと開いてあげれる体制がいいです!
股関節の問題ですが、横抱っこが増えて、股関節の硬い子が増えてるみたいです。
お医者さんが言ってました!

  • hito

    hito

    そうなんですね😓
    勉強になりました✏️
    それならApricaぢゃなくてもよさそうですね!
    ありがとうございます!!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

物が違いますがアップリカのコランCTの横抱きもできる抱っこ紐を使ってました
首すわりの間何回か使いましたが肩への負担が半端なくて辞めました
首すわりからの方が使えますが使いにくかったりして結局ベビーカーにしてます💦

同じのを使ってる人に聞くとやはり首すわってから使った方が多いです
なので横抱きはあまり使わないですね😅

  • hito

    hito

    そうなんですね🤔
    結局使わないなら特に必要ないですね!
    BabyBjornにしようと思います😅

    • 8月9日
ma*

Aprica持ってます!新しいのではないですが、横抱きできるものです💡
横抱き、はっきり言って数回しか使いませんでした😅
新生児のときの2週間検診と、家の中で少しだけ。
横幅を気にして動かないといけないし、うちの場合はすぐ大きくなってきて、なんだか窮屈そうで💦
生後1ヶ月くらいにBabyBjornのオリジナルを買い足しました!
こちらは装着がすごく簡単で新生児からでも使えるので、とても重宝してます😊

  • hito

    hito

    あ、もうBabyBjornにします!!😂
    みなさんの意見も見てると横抱きは必要無さそうなので😅
    ありがとうございます😀

    • 8月9日
まりこ

上の子が居るので、横抱きの抱っこ紐を買って、送り迎えの時とか便利でしたが、一人目の時はほとんど使いませんでしたよ(*´꒳`*)
重たくて抱っこがキツくなってくる頃には首がすわってたので、普通に縦抱きで抱っこ紐使ってました(o^^o)

  • hito

    hito

    そうなんですね…
    あんまり必要なさそうですね、横抱っこは!

    • 8月9日