
コメント

♡あず♡
ベッドではなくて、布団はダメですか?

ぷに
私は回りに布団とかタオルとか置いてます。
-
ぷ
布団、授乳クッションなどを置いてたんですけど乗り越えたのか、、、。
- 8月7日

柊まま
布団でガードです💡
-
ぷ
布団でガードが通用しなくなったみたいです😥
- 8月7日

けいまま
壁にベッドをくっつけて壁際に寝かせています。反対側には敷き布団、足元には掛け布団を置いて最悪落ちても痛くないようにしていました。
最近はかろうじてベッドの上に収まるので敷き布団などは片付けましたが大人が多少寝にくくても仕方ないと思ってベッドの位置を考えるか諦めて布団にするかかなと思います。
-
ぷ
部屋の広さからベットの向きを変えることも難しいです。
足元など落ちたときように色々敷き詰めてみようと思います。
やはり布団も考えないとダメですね。- 8月7日

ぷに
あ、ベットのまわりにもぬいぐるみとかまくらとかで枠を作ってベットの下の床に布団とかタオル置いてます!
-
ぷ
詳しくありがとうございます。
とりあえずまわりをかためてみます。- 8月7日

T&Tママ
下にマットレスや使わない布団を敷いてます^ ^
片側はベビーベッドをくっつけて柵がわりです。
-
ぷ
片側にベビーベッドはくっつけてるのですが、昨日は足元側に落ちました。
- 8月7日
-
T&Tママ
足元側にも布団敷いてます^ ^
- 8月7日
ぷ
本来はそれが一番いいのですが、部屋数が無いのとリビングで寝かせると大人は何にも出来なくなります😥