![やんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かーくんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーくんmama
1週間か2週間くらいだと思います💧私の妹が38wで生まれて2400gしかなかったんですけど1週間位はNICUでした
![umi 🧜🏻♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
umi 🧜🏻♀️
36w1dの時に2500ジャストで生まれました✨
うちの子もnicuには入らなくて大丈夫でした☺️
黄疸の数値が高く、1日入院して光線治療を行いましたがそれ以外は問題なかったです!
そしてわたしも生まれる前日のエコーでは2300ちょっとくらいって言われてたのでnicu入るかな?って話してたんですけど、生まれたら2500あったので大丈夫でした!
-
やんやん
推定よりも体重が少なく生まれる事があるとは聞いていたけど
推定よりも大きく産まれる場合もあるんですね!😳
うちの子がどうなるかは
分からないから不安だらけですが
36wまで後3日なのせめてそこまで…
って気持ちで頑張ります(T_T)- 8月7日
-
umi 🧜🏻♀️
うちの子はだいぶ大きく生まれました!
でも生まれてから体重が一旦減るんですけどその減りが普通より多くて2300台になっちゃってとにかくミルクを飲ませて!!ってスタッフの人には注意してみてもらってました😳
用水で膨らんでただけなのかもしれないですね笑
でも34週すぎれば機能的にはほぼ完成してるので安心だと思います☺️
うちの兄も35週5日?とかで産まれましたがそれが原因で病気があるとかないのでやんやんさんもきっと大丈夫と思います😊
無事元気な子が生まれてきますように!お産頑張ってください💕- 8月7日
-
やんやん
そうなんですね😰
産まれてから体重が減ると少しびっくりしますね😳
初産で何もかも初めてなので
不安だらけだったのですが
勇気づけられました(T_T)
ありがとうございます(T_T)❤- 8月7日
-
umi 🧜🏻♀️
そうですね😭私より看護師さんたちのがとりあえず飲ませて!!って何回も言われてました!笑
ホント不安ですよね分かります😭
わたしは23週の時からもう明日産まれてもおかしくないよって言われ続けて3ヶ月ビクビクしてました😭だからお気持ち本当にわかります!
でも逆に3ヶ月入院した私からすれば35週ならもう全然大丈夫な週数だと思いますよ☺️💕
初産は本当に不安なことばかりですが、赤ちゃん信じて頑張ってください!
グッドアンサーありがとうございます💕- 8月7日
![ぼーいママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーいママさん
35w5d出産で2544gでした
三週間入院しました。
最初は、糖の点滴や胃のチューブ付けてたけど、一週間でとれました!
10日間NICU.残りはGCUにいました。
-
やんやん
そうですか…😔
GCUとはなんですか?
無知ですいません。- 8月7日
-
ぼーいママさん
GCUとは、退院が決まった赤ちゃんがいるところです。
NICUだけって病院もありますけど。- 8月7日
![りい ♡ 3人年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい ♡ 3人年子まま
下の子は36w0dで2490gで生まれましたが
NICUには入ってないです!
お部屋でできる黄疸治療の器具を
つけてたぐらいでした!
-
やんやん
そうなんですか?😳
36w0dで体重2500なくて
NICUに入らない事もあるのですね!
ネットで調べるとどの赤ちゃんが
NICUに入っているので
今生まれたらと思うと不安でして…- 8月7日
-
りい ♡ 3人年子まま
自分で呼吸もできてたので黄疸の数値が
少し高い以外は正産期に生まれた赤ちゃんと
なんら変わりはなかったと思います、、!
不安になっちゃいますよね(´・ω・`)- 8月7日
-
やんやん
本当は正産期の37週まで
お腹にいてほしいけど(T_T)
明日にでも出てきてもおかしくないと言われてしまって、
安静にずっと横になってるけどもしかしたら陣痛が来るかも破水するかもと思うといろんな意味で不安です😭- 8月7日
やんやん
そうなんですね!
正産期に入っていてもNICUに入る事もあるのですね、、
かーくんmama
はい💧
私の息子は体重はあったのですが
新生児無呼吸発作で1週間ちょっとNICUに入っていました💧
やんやん
NICUに入るのは
早産だけではないんですね…😥
かーくんmama
そうなんですよ😭😭私自身7ヶ月(25w6d)で生まれてNICUに入ってたらしいです💧半年間😭
やんやん
😰😰!!
そうだったんですか😰
かなちゃんmamaさんの両親は
無事に成人してままになってくれて
本当に喜んでるでしょうね、、(T_T)❤