

退会ユーザー
まずはしらすから始めるのが良いと思いますよ😊
塩抜きしておかゆに混ぜると食べやすいと思います!

ぴょ
鯛、たら、しらすの順に進めました。
鯛、たらは茹でてさく、しらすは塩抜きして刻んでます。

もも
私も数日前からしらすと鯛をあげはじめました✨
しらすはお湯沸かして軽く茹でて、ジップロックに入れて綿棒などでジップロックの上からすり潰したらそのまま冷凍できて楽ですよ😊
鯛はお刺身買ってきて、片栗粉をまぶして茹でて、お湯を加えながらすりつぶしました!

退会ユーザー
しらすを塩抜きして潰してあげて
次はお刺身用の鯛をゆでてあげてそこからは進んでません😅

まりも
最初は鯛やヒラメやカレイ、しらすがいいですよ(*´◡`*)
茹でて身を崩してすり鉢で擦ったりした後に出汁とかで伸ばしてあげます◎トロミをつけてもOKです♫
わたしも知りませんでしたが、離乳食の本を買って読んだら 、同じ白身魚でもタラはアレルギー出ることがあるらしく、初期ではまだ食べさせない方がいいと書いてありました!

チビちゃん
しらすを塩抜きしたのからまずあげていき大丈夫そうだったのでお刺身用の鯛を茹でたのあげてました。
タラはアレルギー出やすいそうなのである程度離乳食進んでからの方がいいそうです。

mamaErika
皆さん、返事が遅くなってしまってすみません。教えていただいてありがとございます🙏助かりました‼︎ 参考にさせていただきます。
コメント