
お座りについて皆さんが言っているのは、うつ伏せや転がった状態から座ることを指すのか、チョンっと座らせた状態でバランスを保つことを指すのか、どちらを指しているか気になりますか?
皆さんが言っておられるお座りって、
1人でうつ伏せや転がった状態から座ることを言うのか
チョンっと座らせた状態でバランスを保てるのがお座り
なのかみなさんはどちらを言われてますか?✨
- 吉(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

syoki
自分で座れる→おすわり
座らせる腰すわり
かなと思います(*^^*)

はじめてのママリ
わたしは一人でうつぶせの状態から座れるようになって 初めておすわりができた!と思いました🙋🏻♀️

ぴょ
転がった状態から自分で座ることを言ってます😄

あんぱんまん
座らせてすわる→おすわり
一人ですわる→一人座り
だとおもってました😅

hana
ひとりでうつぶせやねんねなどの状態から座位を取って、手をつかずにバランスを保って座っていられる=ひとりでおすわりができる、です(´ω`)

吉
コメントありがとうございます😊
皆さんやはり一人で転がった状態からのお座りをおすわりとされてるんですね✨
ちなみに、何時頃腰がすわりましたか?😟
コメント