※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinka.
産婦人科・小児科

耳鼻科での耳掃除の方法について教えてください。

耳掃除を耳鼻科でした事ないので近々行ってみようと思うのですが絶対暴れてしまうと思います(><)
耳鼻科で耳掃除するときどのような感じでやってもらえるのでしょうか?

コメント

しのママ

看護師さんが頭をおさえて、ママが手足をおさえてみてもらいます。
うちは中耳炎でよくかかるので毎度泣いて暴れますが、しっかりおさえれば動けなくなるので大丈夫ですよ!

  • rinka.

    rinka.

    やっぱり注射の時みたいに押さえつける感じなのですね!
    可哀想ですがスッキリさせてあげたいので行ってみようと思います⭐
    ありがとうございます☺️

    • 8月6日
ろびま

膝の上に乗せて、ママが腕ごと子どもをホールドして、看護師さんが頭を押さえて、先生が大きい耳垢をスッと取ってくれました😄✨
結構すぐ終わりますよ👍🏻

  • rinka.

    rinka.

    大きい耳垢取れたら気持ちよさそうですね☺️⭐
    すぐに終わるなら安心です👶🏻近々行ってみようと思います⭐ありがとうございます🙏

    • 8月6日
フェリシティ

うちは大暴れのギャン泣きだったんですけど、気持ちいい程耳垢が取れていました。他の方と同じく看護師さん2人が頭と足を抑えて私は手を抑えてました。可哀想ですけど、先生がピンセットで取っていたのでガチガチにしないと危ないです😵

  • rinka.

    rinka.

    やっぱりギャン泣きですよね😢
    可哀想ですけどスッキリさせてあげたいので近々行ってみようと思います⭐
    ありがとうございます☺️🙏

    • 8月6日
ミキ

1歳半くらいでしたら、お母さんが診察の椅子に座りその上に娘さんを座らせて、お母さんが娘さんの手を持って看護師さんが頭を抑えてくれます。

うちの子は幸いにも病院が好きみたいで、病院ではほぼ泣いた事がありませんが、診察室からよく、ギャン泣きの声聞こえてきますが、皆さん無事に診察終わってらっしゃいますよ。