
コメント

どぅー
大学で音楽教育を勉強してたので、リトミックとかもかじりました。
自然、身近な音を楽しむところから始められるので、お家でできますよ( ´෴` )
どぅー
大学で音楽教育を勉強してたので、リトミックとかもかじりました。
自然、身近な音を楽しむところから始められるので、お家でできますよ( ´෴` )
「習い事」に関する質問
現在5歳の子供の習い事で毎月3万かかってます。 英語、スイミング、公文です。 小学生になるともっと増えますか? それとも小学生は習い事減りますか? 子供がやりたいことあればやらせるつもりですが、 だいたいの小学生…
小3の娘が、気の合う友達があまりいません。 内気で、一人では過ごせないタイプなのですが、自分から入っていくことができません(断られるのが怖い)。 学校外の友達ができたらいいなと思い、習い事をさせたりしています…
人にばかりお金を使う事が重なると正直うんざりしませんか……? 友人の結婚式 貰い物のお返し 娘の友だちの誕生日プレゼント(お互いあげ合いっこ) 友人の結婚祝い お祝い事なんだから、とか あげ合いっこしてるんだから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のこのこ
どのようにさせるとオススメですか?
回答ありがとうございました!😃
どぅー
人工的な音ではなく、自然の音を使って、一緒に遊ぶところからですね(⑉• •⑉)
紙を使って色んな音を出すっていうのをやったんですが、それを年齢的にビニール袋で代用してやると面白いかもしれないです!
こすったり叩いたり。
色んな音が出るので一緒にやってみてください♪
のこのこ
詳しくありがとうございました😃
あまりお金をかけたくないのが正直な所なので、家で出来ることはどんどんトライしていきます!
回答ありがとうございましたm(_ _)m