※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の保育料や補助について質問があります。新旧制度で料金が異なり、補助金は一律です。無償化について疑問があり、志望順位の理由も知りたいそうです。

東京都の幼稚園にお子さんを通わせていらっしゃる方に質問です。
幼稚園について調べているのですが保育料の算定や補助額ついて理解が出来ず、教えていただけると有り難いです。

新制度幼稚園か旧制度幼稚園によって保育料が違うと伺いました。

新制度は、支払っている住民税に応じて保育料を算定。
旧制度は、一律で保育料が決まっている。

という認識でよろしいでしょうか?
新制度と旧制度で保育料に差がでるものですか?

国からの補助額は一律なのですか?
保育料無償化についてテレビなどでたまに耳にしますが、本当に無償で通えているのでしょうか?

あと、様々な幼稚園があるかと思いますがどの様な理由で志望順位をつけられましたか?

質問が多くなってしまい申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。

コメント

miiiiimama

算定については私もわからないのですが、無償化も上限があります。
保育料無償化はこれから行うもので2019年10月以降です。

  • miiiiimama

    miiiiimama

    2018年のものはこちらです

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    完全に無償化にはならなくとも、子育て世代には有り難い取り組みですよね。
    早く実現されるといいな✨

    • 8月8日
ゆき

新制度の保育料については、にこにこさんの認識であっていると思います。
旧制度の保育園については、一律ではなく各幼稚園によって勝手に決めているのでバラバラだと思います。

新制度の幼稚園は住民税に応じての算定なので、住民税が低い人は新制度適用の方が安くなる可能性は高いと思います。

また、現状の補助額について。
私立幼稚園に通うこどもに対して入園料補助と、月額利用料の補助がありますが月額の補助額は所得によって変わってきます。(私が住んでいる地域の場合です)
また、補助額は各地域によって個別に決まっています。

無償化は来年10月から始まりますが(3~5歳のみ全世帯)、あくまで保育料に関してであること、上限が月25700円なので、保育料がそれ以上の園では手出しがあるでしょうし(東京都の幼稚園は保育料が高いところが多いと思います)、その他の必要経費(教材費や施設維持費など)は無償化にはなりませんので、完全に無償で通うのは難しいのではないかと思います。

志望順位については、園の雰囲気、教育方針、教育内容や、開園時間、一時預かりの充実、家からの近さなど様々だと思いますが各家庭で何を重視しているかによると思います。
私の場合は、保育園希望なので参考にならないかもしれませんが、圧倒的に園の雰囲気重視です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊
    現在保育園に通わせていますが急遽転居の可能性が出ており、新年度から保育園もしくは仕事を辞めて幼稚園への転園も視野に入れなければならなくなりました。働きながらの園探しのため見学にも行けず、とりあえず入れる園に入れるべきなのか悩むばかりです😂
    園の雰囲気は大切ですよね😫的を絞り見学に行ってこようと思います。
    仕事を辞めて幼稚園に入れるとなると夫の収入でのやりくりになり持ち出しだけがかさむので、急に不安になりました😅
    もう少し調べて最善策が見つかればと思います✨ありがとうございました。

    • 8月8日