※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もじろう
子育て・グッズ

母乳の保存方法と活用法について教えてください。具体的な使い方が知りたいです。家にいることが多いので、参考にしたいです。

母乳の保存、活用について教えてほしいです(><)

産後、ありがたいことに母乳がたくさん出てくれたため、今母乳のみで授乳しています。

母乳を冷蔵・冷凍保存することができるじゃないですか。

便利だよと、よく聞くんですが具体的な活用法方がわかりません(^^;)

今は日が明けてないので、ずっと家にいるのですが、これから使えることがあれば使いたいと思います。

みなさんは、どのような時に使っていますか??

今後の参考にしたいなと思いますので、教えてもらえたら嬉しいです(*´∀`)♪

コメント

mm___<333

私は保存してる訳ではありませんが、

旦那さんや親に預ける時や
薬を飲んであげれない時など
使える場面は色々あると思います^_^

夜中など少し起きるのが辛い時に搾乳してた母乳を旦那さんに代わりに飲ませてもらうなど^_^

後は授乳後にお腹が空いてそうな時にミルクを足す方も居てますが、保存していた母乳をあげるなど(^^;;

みーちゃんママ

私は産後すぐに別々の病院になったので、母乳を搾乳しパックに入れ冷凍してbabyのいる病院へ持って行きました。
母乳は絞りきらなきゃいけないみたいなので、母乳は足りなきゃミルクをあげます。たくさん飲めるようならいいのですが、産まれてからすぐ赤ちゃんたくさんは飲めませんから、あまった母乳をパックに入れて冷凍保存してみてはどうでしょう。冷凍なら3週間まで大丈夫です。
体調が優れないとか、夜中の授乳を旦那さんにしてもらう時に便利かと思いますよ。ミルクが嫌がる赤ちゃんならなおさらヾ(*´▽`*)ノ

ゆあきいママ

搾乳は保存用のパックに入れて冷凍して保存し、足りない時に足したり、ほ乳瓶の練習に使ったり、預ける際に利用したり、って感じです(*^^*)
特にミルクあげる予定は無いけど、ほ乳瓶の練習したい。って時にはおススメです(*^o^*)

ae

パパやバァバに見てもらう時に冷凍母乳あげてもらってます☆
あとパパがスキンシップ取りたい時とか(o^^o)

あと遠出した時に授乳室が近くにない場合にあげたりしてます(°_°)