
今度帰省のため飛行機に乗ります。その頃には10ヶ月近くになっています…
今度帰省のため飛行機に乗ります。
その頃には10ヶ月近くになっていますが初めてのため気をつけたらいい事や、機内に持ち込んでおくべきものなどなんでもいいので教えてほしいです!🙇♀️
座席を悩んでいるのですが、通路側がいいですよね?
JAL利用で横並びが3-4-3なんですが、3席と4席どちらでとるか悩んでいます(主人と帰るので2席確保します)
また、前方、中央、後方と選べますがどのへんがいいなどありますか?
だいたい時間が2時間半〜3時間かかります!
私自身飛行機に乗るのが2回目なのでわからないことだらけで💦
教えてくださると助かります!
- kkku(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も飛行機で里帰りします!
妊婦さんはトイレ近くなるって
聞きますし、私は通路側で
トイレに近いところを席取りました!
乾燥するかなーと思うので
マスクとお水は持っていこうと
思ってます😌⭐️

みか
私なら通路側にします。
あとは、子供の飲み物を持ち込みすると良いですよ~~!! もし食事の時間に当たってしまうのであれば離乳食も持ち込んだ方がいいです!
-
kkku
やはり通路側ですね!
飲み物忘れずに持っていきます!
離乳食も進んで時間が当たりそうならそうします😊
ありがとうございます❤️- 8月5日

よっぴ
私も今月、生後8ヶ月になる息子を連れて、飛行機に乗ります!
JAL利用(並びは3-3)ですが、座席は通路側を確保しました!合わせて、赤ちゃん連れの方へのおすすめ席(機内後方)に空きがあったので、行きのみ最後方の座席(最後方のみ2列席)を予約しました!
前方、中央、後方と選べるのであれば、CAさんのいるスペースに近いところを選ぶのはいかがでしょうか?
CAさんのいるスペースはやや広めなので、赤ちゃんがぐずった時などにそこに移動すればいいと思います✋🏻
機内持込は、お着替え、オムツ類の他、お気に入りのおもちゃ、お気に入りの絵本、抱っこ紐を予定してます🤔
-
kkku
通路側ですね!
後方がいいんですね!初めて知りました!
機内を調べてCAさんが近いところにします😊
抱っこ紐迷っていたので候補にいれます!ありがとうございます❤️- 8月5日

ちゃちゃ☆
JALならスマイルサポートサービスに問い合わせると良いですよ😊
オムツ替えシートなどがある広いトイレの近くの座席など、機内で身動きが取りやすい席を案内してくれますよ⑅◡̈*その他に受けられるサービスなども詳しく説明してくれます✩︎⡱
水分や離乳食は持って行った方が安心だと思います✩︎
-
kkku
そんなサービスあるんですね!
そこに問い合わせしてみます!
詳しく聞けそうなので安心しました❤️
水分等忘れずに持っていきます!ありがとうございます😊- 8月5日

ママリン
うちの子も7ヶ月の時に初めて飛行機乗りました。
毎回必ずお昼寝の時間に乗るようにしてるので、2時間位は大体寝てくれています。
なので、寝ててもらうようにするのが一番楽ですね😅
寝ててもらうの前提なので、窓際に必ず座ってます。
起きてる時も外が見えるので楽しんでくれてました。
数時間ですから、ウンチしない限りオムツ替えも必要ないし、通路側で他の方が出入りするのに動きたくないのもあります。。
寝なかった時のために目新しいおもちゃやお菓子(食事)は必須ですね!
後方の座席の方が色々良いと思います!
最初は心配かと思いますが、乗ってしまえば案外簡単ですよ☺️
-
kkku
確かにお昼寝の時間に合わせればほぼ寝て終わりますよね!
こっちも楽ですしね😂
通路側にして寝た時に動かなきゃとなって起きちゃったらという心配もあります💦
おもちゃも新しいのを買うかしようとおもいます😊
なるべく後方でとろうとおもいます!
とりあえず一度乗ってどんなものか体験してみてですよね!
ありがとうございます❤️- 8月6日
kkku
コメントありがとうございます!
すみません、10ヶ月とは子供の月齢です、ややこしくてごめんなさい😭
でも席を立つ事は多いと思うのでやはり通路側がいいかなと思いました😊ありがとうございます!
退会ユーザー
あ!すみません!
見間違えました💦