

510928
土地さえ決まれば半年あれば完成すると思いますよ😊

AI
分譲地の土地を3月に見つけ契約して11月に完成予定です!
順調に行けば8ヶ月くらいですかね🤔
土地は運でもあるので早くから探しておいた方がいいです。

🐻💙
うちは産まれてすぐ
土地を見つけてそのまま
住宅メーカー決めて
トントンと1年
かからないぐらいで建てました😚
土地によって条件が
あったりするので
この時はここのメーカーじゃないと
建てれないとか😣
とりあえず.住みたい地区から
決めて土地探しですかね?

ゆき
うちはだいたい
さあ、家を建てよう!
ってなってから
1年後には住んでました☺️
土地を探すところからでは
ありませんが😭

えみり
初めまして^_^
土地に2年かかりました。
見つけては取られ、気に入ったけど値段が…
と悩みのタネだらけでした!
子供が何歳とか言う前に、余裕があれば欲しい土地を今のうちに見つけたほうがいいと思います^_^

ゆーまん
皆さんありがとうございます!!!
家ってそんな早く建つんですね😳💦💦びっくりしました💗
問題は土地探しかあ💧💧
まだ子供が0歳だからじっくり決めようと思います💖💖
ありがとうございました😍

パン
解決したのにスイマセン💦
土地を探す際に優先順位を夫婦間で決めておいたほうが良いですよ✨
うちも最初は値段が一番でしたが、夫婦でいろんな土地を探して見に行くうちに色々考えが揺れて、結局小中が近い所となりました!
あとは前の方も書いてましたが、いいなと思って悩んでいると先に申し込みされたり…とかもあるので、いいな✨と思ったら思いきって土地を買う決断力も必要かもです☺️
また、建築条件付きの土地でなければ、土地を探すのと一緒にハウスメーカーも調べておいた方がいいですよ✨
また気に入ったハウスメーカーが先にあれば、そこが押さえている土地などもあるので一石二鳥かもです‼️
色々と長くスイマセンでした~😅
-
ゆーまん
長々とありがとうございます!すごい参考になります😻
優先順位かぁ〜津波がこなくて小中ある程度近くて3階建てを立ててもおひさま🌞のことでご近所トラブルにならないところがいいなぁ、と考えていたらそんな土地ポンポン転がってない!と思いました😅
私も旦那も夏休みの宿題は最後の一日でやる派の人間ですが死ぬまで住む家だろうし、重い腰を上げて土地探しから頑張ろうと思います💓近くにモデルハウスの見学会やってる所があるので涼しくなってきたらいろんなメーカーを見に行く事にします😻- 8月6日
-
パン
分かります‼️笑
色々と土地の希望はあるんですが、そんな良い土地はメッチャ高いか既に埋まっていたりで中々巡り合わせがなかったりするんですよね~😅笑
モデルハウスの見学会回るのも楽しみですよね✨
友達談なんですが、近くにSUUMOカウンターとかがあると予算に見合ったハウスメーカーを紹介してくれたり、ハウスメーカーの担当営業さんとの相性も重要なので、SUUMOカウンターの人が良い営業さんを紹介してくれたりするらしいです❗
モデルハウスに行くと、そこで案内してくれた人が基本担当になるらしいので✨
私はモデルハウスには行かなかったので友達談でスイマセン💦
良い土地やハウスメーカーに出会えるよう祈ってます☺️🎵- 8月6日
コメント