
支援センターについて教えて下さい。住んでる市じゃない所に言ってもいいのでしょうか?
支援センターについて教えて下さい。
住んでる市じゃない所に言ってもいいのでしょうか?
- ひまわり(7歳)
コメント

さかなちゃん🐳
基本大丈夫だと思います。
私もいろいろな所を利用させてもらっています。
たまに住んでいる市町村の方のみというところもありますが。

JAM
大丈夫です。
多分、お名前書くノートとかあるところ多いと思いますが、
市内なら◯◯町とかって書いてあること多いと思います。
そこに市外の支援センター行くときは、
××市って書いてます^_^

れっぴー**
大丈夫ですよ😊
私の家の近所だと「今日は〇〇小学校区の人の集まり」みたいなのがたま〜にあるので、それだけ気をつければ大丈夫です🎵

しーまま
私は隣の市の支援センターもよく行きますよ〜☺️
市内の支援センターも行くと記入する紙に市内or市外で丸つける欄があるので、市外の方もちょこちょこいらしてると思います👍✨

そうちゃん
行ってますよ!
私の住んでる地域は土曜日やってないけど、隣の市の支援センターは土曜日もしてるし、開設時間も長いし、イベントも多いし。
子育てするにはこっちのほうが良さそうだなーと。家を建てる予定があるので少し考えてしまいます。

退会ユーザー
うちの市の支援センターは市内在住、もしくは市内に実家がある方のみ利用可能です。
事前に問い合わせてみるといいと思います!
ひまわり
教えてくださりありがとうございます!
隣の市の支援センターが気になってたので行ってみようと思います。