※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽーん
ココロ・悩み

あと1ヶ月で産まれます。シングルマザー不安です。ただ不安です。

あと1ヶ月で産まれます。
シングルマザー不安です。
ただ不安です。

コメント

彩佳

こんばんわ!
具体的にどんなことが不安ですか?😢金銭のこととか育児のこととか..全部ですかね?💦

ママ🐾

不安のない母親なんて
いませんよ!
あたしもそうです。
1人目だから、
2人目だから、
親がいる、旦那がいる、
そんなの関係なく。
出産は女が命懸けで
するものですし
旦那がいてもできても
わずかな事ですし
産後も結局は母親である
自分があれこれする。
シンママを決めたのなら
どんな理由があったにせよ
その子を守らんとなりません。
協力的な家族や旦那が
いる人より何倍も
心を強く持っとかないとですよ。

  • ぽぽーん

    ぽぽーん

    こんばんは!
    そおですよね!
    お腹の子が愛おしいのは間違いないですし出産は命がけですもんね。

    どんな困難があったとしても母になるので頑張ります😢💗

    • 8月4日
  • ママ🐾

    ママ🐾

    出産を命がけでした
    母親だからこそ、
    その我が子の為にと
    たくさん考えて
    分からないながらに
    生活してお金もその子の
    為だからと働く事に
    頑張れると思います。
    旦那よりも我が子のが
    何よりのパワーと癒しです!
    私はシンママじゃないけど
    母親です。
    そういう気持ちで
    我が子を育ててますよ♡

    • 8月4日
R.A.mama

シングルです!!
お金の心配ですか?!
子育てに対してですか?!
養育費など貰ってるか貰ってないかで状況も変わりますよ!!!

  • ぽぽーん

    ぽぽーん

    こんばんは〜!
    今のところもらうつもりはありません😢

    • 8月4日
  • R.A.mama

    R.A.mama

    なるほど!!!
    そしたら、あたしと同じですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
    あたしは、1人目も2人目もお金貰ってないです!!!
    仕事しながら、手当等でやりくりしてる感じです💦
    ただ、ほんとにお金っているので、自分のものとかよりも子供にお金がいるので、節約必須にはなってきます!!!

    住むところは実親と同居ですか❓
    あたしは、子供達とマンションで住んで住んでます。
    実家に住むなら、世帯分離をオススメします!!!そしたら、母子手当貰えます!!!地域によって違うかもですが、あたしは親と家計のお金が完全財布バラバラだったので、同じ家には住んでるけど、世帯分離して戸籍を自分筆頭で子供と作ってました!!!
    貰わないと言うことですが、貰えるなら貰っといたほうがいいと思いますよ!!!苦労は絶対します。あたしが貰ってないので本当にキツイです!!!
    あたしの場合は、何かと問題ありな人だったので、関わりを持ちたくなく、子供にも合わせないって事でお金は貰ってませんがww

    大変だと思いますが、子供は天使ですよ❤どんなにきつくてしんどくても、子供にはめちゃめちゃ癒やされます😍💕
    そして、周りの協力が本当に必要になります💦

    お金を少しでも浮かせたいなら、母乳育児頑張って下さいね✨あたしは長男混合でしたが、4ヶ月から働いてたので、ミルクに切り替わりミルク代かさみました…娘は、ミルク代浮かせる為に1時間起きでもとにかく吸わせて、母乳で頑張ったんですが、1ヶ月もすれば軌道にのってくれたので、ミルク代は今要らないのでかなり浮いてます♡

    あと、どんなにしんどくても、
    子供さんには当たらないで下さいね✨子供さんを幸せに出来るのはお母さんだけですよ❤
    子供の為を思えば、ちょっとやそっとの事では、弱音ははけないですよ✨
    シングルは、本当に覚悟が必要です♬

    長々失礼しました💦

    • 8月4日
  • R.A.mama

    R.A.mama

    貰う貰わないは養育費のことです(*´ω`*)

    • 8月4日
りな

私もシングルですが
妊婦中はマタニティブルー
すごかったです(´;ω;`)

  • ぽぽーん

    ぽぽーん

    こんばんは!
    わたしもマタニティーブルーがすごくて自分の母に沢山当たってしまいました😢

    • 8月4日
  • りな

    りな


    分かりますよ(T_T)
    私もよく親と喧嘩したり、
    部屋で1人で泣いてました!😣

    でも産まれたらやるしかないって
    なりました!!
    まだ子供は小さいですが
    仕事しながら頑張ってます!😣

    • 8月4日
パル〜ん

こんばんは!赤ちゃんが生まれるのは
幸せなことですが、母になるなんて未知で経験もないことですし不安ですよね!周りに、育児を手助けしてくれる方、話を聞いてくれる方などはいますか?友人でも家族でも。一人で頑張り過ぎないで過ごせますように。
もし、いなければ、行政に相談するのも良いと思います!産後サポートなどのサービスがあるところもあります!
わたしだって力になりたいと思っていますよ!!

あやこはるる

私も結婚せずシングルになりました。
妊娠7ヶ月で逃げられました…
その後からマタニティーブルーなのか、死を考えてしまうくらい悩み不安でした。
が!!!
生まれたらなんとかなる!!って思いました。
とにかく我が子が可愛くて幸せです。
頼れる人や制度はフルに、活用していけば、絶対なんとかなります!!
今はお腹の子の事を考えてください😭っていうのが難しいのもすごく分かります…
私は出産が大変だったのでこれを乗り越えられたから、大丈夫って思えました。
不安になるのは仕方ないと思います。
少しでも気を紛らわしてもうすぐ会えるって思ってくださいね👶

リコピン

はじめまして!
私もシングルです!
実家暮らしですが、妊娠中も今も変わらず不安はあります。
情緒不安定な時にギャン泣きされると、嫌なことを思ったりもしてしまいます。
でも自分で決めたことですから、周りに甘えながら愛していきましょう(^ ^)

Ayaka

私もシングルです。
実家暮らしで、妊娠中も不安だらけ
今も不安だらけです💧
特に金銭面…落ち着いたら働く予定です。
周りに頼りながら、育児してます‼️