※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつば
お出かけ

近所で花火大会がありました。家からは、見えにくかったため、3歳の子ど…

近所で花火大会がありました。家からは、見えにくかったため、3歳の子どもと一緒に花火がよく見える近くの道路まで出ました。そこで、近所の知り合いに会ったため、お話をしながら花火を一緒に見ていました。
すると、その場にいた1人の方に「ちょっと静かにしてくれませんか?うるさいんですけど!」と言われてしまいました。私はすみません、と謝り、その場を去りましたが、そんなにマナー違反のことをしてしまったかなとモヤモヤしています。花火大会では黙って花火を見るものなのでしょうか。

コメント

たんたん

会話より、花火の音の方が
はるかに大きいと思うんですけどね(笑)
無言で花火見るとか聞いたことも見たこともないです💦

  • みつば

    みつば

    回答ありがとうございます。私も無言で見るものではないと思っていたのでびっくりしてしまいました。

    • 8月4日
deleted user

えー💦
お酒飲んでドンチャン騒ぎまくってるなら別ですが、普通に話してるだけでうるさいって…😅
じゃあ 貴方がどこか行けば?って思いますよね。

  • みつば

    みつば

    回答ありがとうございます。知り合いの方にもお子さんがいたので、その子ともお話していました。気まずくて私たちが去った後は、その方以外はみんないなくなりました笑

    • 8月4日
あやか

どれくらいの音量でお話しされてたかわからないですが、そんなに怒らなくてもいいのになぁって思います😭
その人きっと嫌なことでもあったのでしょうと思って気にしないようにします😁
花火は周りが静かな場所だったら静かに見ると思いますし、ガヤガヤしている場所だったらお話しします😊周りの環境によりますかね
でも黙って見るものとは思いません

  • みつば

    みつば

    そんなに大きな声ではなかったつもりですが、人によって感じ方は違いますものね。回答ありがとうございます。

    • 8月4日
k102

人の話が気になる人だったのかもしれないですね😅

花火の方が断然うるさいので、気にしなくていいと思います!

  • みつば

    みつば

    回答ありがとうございます。人の話が気になる人、確かにそうだったのかもしれませんね。

    • 8月4日
柚モア

無言で花火大会ですか??
感動も何もなくなりますよね(((^^;)
キレーとか、わーってのも言わなかったら逆に変ですよね(。í _ ì。)
映画館じゃないのに…
静かに見たいなら、誰も来ない所で見ればいいのにね!!

  • みつば

    みつば

    子連れだったので、子どももきれい!と言って楽しそうにしていました。道路だったので、その方の道路でもないですが、私の道路でもないので気をつけたいと思います。回答ありがとうございます。

    • 8月4日
もろまま

気にしなくて良いと思います!
そんなに静にみたいなら、花火が見える家にでも住めば?って感じです。
花火大会ってお祭りですから🎶
無言の方が変ですよ…

  • みつば

    みつば

    花火が見える家でもあるはずなんですけどね。私と同じように見えずらかったんだと思います。回答ありがとうございます。

    • 8月4日
☆ユミ☆

私は、せっかく花火を見に来てるのにすぐ近くで世間話を延々とされたら『うるさいなぁ。そんなに喋りたければファミレスでも行けば?』って思っちゃいます💦

花火見て『綺麗!』とか『わー!』とかなら全然気にしませんが…

要は、その場に適した会話じゃなければ雰囲気ぶち壊しにされた気分になるので『うるさい』って思っちゃいます。

  • みつば

    みつば

    回答ありがとうございます。感じ方は人それぞれですね。近所の方と近所でお会いしたので、世間話はしてもいいかと思っていました。道路ですので、周りの方に配慮して行動しようと思います。

    • 8月4日