
先輩が産休中で、予定日が8月23日で肝臓の問題があり、帝王切開予定。赤ちゃんは大きくて元気そう。状況が心配で調べてもよく分からず、詳細を知りたいと相談したい。
調べても分からなかったので
ここに書かしてもらいます🙇♀️💡
職場で一緒だった先輩の話なんですが、
今はお互い産休に入ってて、
先輩の予定日は8月23日で、
赤ちゃんのお腹がすごい大きいみたいで、
36wで3700gあるとのことです、
肝臓に問題があるみたいで、
8日に帝王切開するという連絡がきました!
仲のいい先輩なのでものすごく
心配になって色々調べたんですが、
よくわからなくて、、、💦
なにかご存知の方
どんな状態か教えて頂きたいです、、
本人に聞くのが1番なんでしょうけど、
さすがに聞けなくて、、、
ただただ元気な赤ちゃんを
産んでほしいと願うばかりです。
- K☆(6歳)
コメント

退会ユーザー
多分ですが、巨大児の可能性があるからなのかな?と思います😣
一部のスクショなのですが、参考になれば。。

みさ
肝臓に問題があるというのは、赤ちゃんがですかね?お母さんが妊娠中に糖尿病だったりすると、巨大児になることがあります。巨大児のリスク?に臓器の腫大が挙げられています。
-
K☆
赤ちゃんの肝臓に
問題があるみたいです、、、
先輩も糖尿病を病院から
疑われて検査したと思います、
でも、糖尿病だったという
連絡はきてないので
たぶん陰性なんだとおもいます!
臓器に問題があっても
元気に産まれてくるのですか?
自分でも調べてみます!🙇♀️- 8月4日

退会ユーザー
それは心配ですね😭
肝腫大とかですかね?
今すぐに処置をしなければいけない!とかだと緊急帝王切開ですぐに分娩になると思うのでいますぐ産まなければいけないほどの状況ではまだないけど早く産もうって感じなんですかね〜
-
K☆
ほんとにやばい状態だったら
すぐに入院、帝王切開!
ってなりますよね😭👌
7日、入院で8日帝王切開なので
ちょっとは安心しても
いいんですかねっ、、、!
肝腫大、調べてみます🙇♀️- 8月4日
-
退会ユーザー
そうですね!もう36週でそれだけの体重があってやばいってなったら産ませると思います!
元気に生まれてきてほしいですね!!- 8月4日
K☆
わざわざ
調べて頂いて
ありがとうございます🙇♀️💦
ただただ巨大児なだけですかね?
退会ユーザー
肝臓の肥大が原因で巨大児ってこともありえることみたいなので、赤ちゃんの肝臓に問題…ってところが気になるところですね😣
ただの巨大児なら、私の知り合いでも2人兄妹ともに4000g超えで自然分娩って人もいたので❗でも、その方はご本人も170cmの超身長で生まれたとき5000g超えだったみたいなので、完全に遺伝だね〜って感じでしたが、主様の先輩も(または旦那様が)高身長や巨大児の血筋なのか?ってところもありますね!
何の遺伝もなくて巨大児だと胎児の病気の心配もありそうですが…。
そしてまた知り合いの話で申し訳ないですが、ママが身長150cmくらいでも旦那様が巨大児の家系で。3800gの赤ちゃん産むのに促進剤・バルーン入れたり頑張ったけど3日かかって、4日目に生まれなければ帝王切開ね!って話があって大変だったんだ〜💦って話も聞きました🤢
なので医師によっては医療事故やリスクを回避するために病気じゃなくても帝王切開を推奨することもありえるのかな?と思いました😣
本当に赤ちゃんを授かって五体満足で子供を産むって奇跡だなぁ…って改めて思います😢✨無事に生まれるといいですね😭❗
K☆
色んな話を
ありがとうございます😭🙏
肝臓に問題があるって
ほんとに気になりますよね💦
先輩も心配だろうし
詳しくは聞けず、、、
先輩は165㎝くらいで
旦那さんの方が小さいです!
赤ちゃん大丈夫ですか?
というLINEを送ったんですが、
その内容だけに
触れられなかったです、、、
なので余計に心配になりました。
退会ユーザー
同じ妊婦、そして予定日近くて主様が後輩…だと、もし何か赤ちゃんが病気だったとしたら言いにくい、というか嫉妬?みたいな感情も(なんで私の子は病気で、あんたの子は何にもないの?みたいな憤り)あるかもしれないので、あまり赤ちゃんのことなど触れない方がいいかもしれないですね😣
仲良しであればなおさら心配なのは分かるのですが、出産後も先輩から何かカミングアウトあるまでは赤ちゃんの健康状態など聞かない方がいいと思います😫
K☆
そうですよね、、、😭💦
逆の立場だったら
あんまり触れてほしくないです、
赤ちゃんのことは触れず
帝王切開頑張ってください!
って送りました!★
元気な赤ちゃんを
産んでと願っときます🙏⭐️
色々ありがとうございました💪🌈