※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お出かけ

母乳のみで育てている育てていた方に質問です。●産後、初めて髪切りに行…

母乳のみで育てている育てていた方に質問です。

●産後、初めて髪切りに行ったのは何ヶ月頃ですか?
●カップ飲みやスプーン飲みやったことある方は、練習しましたか?

髪を切りたいけど、預けてる間おっぱい飲みたくなった時にどうしたらいいか悩んでます。母乳瓶は乳頭混乱起こしたら、、、と思うと使いたくありません。
皆さまのらご回答お待ちしています🙇‍♀️

コメント

えいこ

●3ヶ月ごろ
●いままさに薬を水に溶いてスプーンであげてます。それでお水が飲めるようになって、マグでも飲めるようになってきました😂

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    なるほど!参考になりました😀

    • 8月4日
deleted user

完母で生後2ヶ月半のときにカットしました😊哺乳瓶拒否だったので、入店前に飲ませて、主人と娘は美容室で待っててもらいましたよ☺️

1時間から2時間までなら大丈夫だと思います。美容師さんにも赤ちゃんがいることを伝え、泣いたら授乳に出れるように対応してくれました。

カップ飲みはできませんが、離乳食開始前にスプーンで麦茶をあげていました☺️

参考になれば💓

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます。
    美容室の協力があればいけそうですね😀旦那さんも付き添ってくれて、素敵です✨

    • 8月4日
いーちゃんママ💜

9ヶ月ぐらいです!
行く前に授乳してから行きました!
その頃はもう5時間とか間隔空いてたので大丈夫でした🙆‍♀️

カップはやったことないですが
スプーンは離乳食始めてからなので
練習とかはしてないです!

  • りんご

    りんご

    なるほどー。9ヶ月だと離乳食も始まってからですかね❓やっぱり二ヶ月だと厳しそうですね(^◇^;)

    • 8月4日
🍍

2ヶ月です。
哺乳瓶拒否で練習中です!
離乳食始まるまでやってません。このまま哺乳瓶拒否なら、ストロー早めにやってみます。

  • りんご

    りんご

    なるほどー!ストローという方法もあるんですね。コメントありがとうございました。

    • 8月4日