![なまはるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
一人目の時使ってて、赤ちゃんの首と足が当たるところに綿があってかさ張るのであまり使いませんでした( ゚∀゚)調節はしやすかったです!
今は作ったスリングを使ってますが、初めはやはりコツがいるのと、扱いが難しいと感じますね(´-ω-`;)ゞ
![マーマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマ
自作ですが使ってましたよ☺️
制作費2,000円ぐらいでw
ゆりかご抱きですっぽりいれるとよく寝てくれて、スリング入れたままそーっと置くと背中スイッチ発動中でも寝てくれたり楽チンでしたよー。
首座りからエルゴつかってました
-
なまはるまき
自作凄いですね!
首すわりからエルゴという事はエルゴの方がやっぱり良いんですかね。人気の抱っこ紐ですし。- 8月4日
なまはるまき
コツ掴むまで難しいですか?
ただの布みたいなので、赤ちゃんがスルリと抜けないか不安です。
首すわり前の使用は不安定じゃ無いか気になりまして…。
ちいちゃん
難しいので、練習しましたね💦それで今はスムーズです!全然大丈夫ですよ!むしろすっぽりで赤ちゃんは安心します💕
首座り前から使ってましたが、不安定ではないですがやはり入れにくいです💦使い方も検索したら出るので見てみて、首座ってなくても出来そうならいいと思います💡