
子どもとお風呂の待たせ方に悩んでいます。現在の流れを説明し、アドバイスを求めています。
みなさんは、子どもとお風呂に入るときどうやって待たせていますか?
今まで、脱衣場にバスタオルを引いて待たせていたのですが、一昨日子ども(もうすぐ3ヶ月)が背這いで1~2メートル進んでしまい😣
昨日はバウンサーで待たせてみましたが、それもベルトから抜けてしまい😭😭
機嫌がいいときはそんなに進まないのですが、大泣きするとかなり進んでしまいます⤵️
アドバイスがあったらお願いします😭
ちなみに今は…
①入浴1時間前くらいに授乳(お腹すくと泣いてしまうので)
②抱っこして寝かせることを試みる(うまくいくときもいかないときもあります)
③脱衣場で待たせている間に私が洗う(寝ていてもこのときに泣き始めることが多いです。起きはじめはうとうとしているのですが…)
④子どもと入浴
という流れでやっています。
- みー(6歳)
コメント

♡
バスチェア使うのはどうでしょうか?🤔
うちは下の子が産まれてから買い足しましたが、一緒に浴室連れて行けるから目も離れないしすごく重宝しています❁
みー
返信ありがとうございます🙏
バスチェア検討してみます!
ちなみに®️mama ︎♥さんは何を使っていますか?
♡
同じ色のがでてこなかったんですけど、これ使ってます∑(・ω・ノ)ノ💕
他の使ったことないんですけど
寝返りするようになっても
使えるようなやつがいいと思います❁
みー
画像ありがとうございます🙏
商品名やメーカーってわかりますか?
♡
タカラトミーのやつです (*´▽`*)
うち中古で譲ってもらったので今は売ってるかわからないです 😣✨
アップリカのバスチェアとか有名だし
使いやすそうだなと思います(*´▽`*)