
子供が3か月で保育園に預けてパートを探したい。保育園が決まってからパートの申し込みか、パート面接をしてから保育園が決まるまで待つか悩んでいる。初めてのパート(バイト)申し込みで不安がある。
今3か月の子供がいます。
保育園に6か月〜預けてパートも探して。
って思ってます。
あと3か月ありギリギリで慌てたくないので
早めの行動したいと思ったのですが。
★保育園決まってからパートの申し込みか
★パートしたい所は何箇所かあります。
パート面接をして○月(保育園決まり次第)から働きたいです。と伝え保育園決まるまで待ってもらう。
どちらがよいのでしょう。
今まで働いて来た所が紹介で入ってたので
パート(バイト)の申し込み、面接が
初めてなので教えてください🙇💦
- 👿(7歳)
コメント

せいチャム
一時保育を掛け持ちしたらどうでしょうか。

ととろ。
保育園の競争率としては、求職中でも入れる感じですか?
それなら保育園決まってからが良いと思います( ¨̮ )
保育園決まるまで働けませんというのでは、面接する側も採用しにくいと思います😭
もしくは、面接して受かった時点で一時保育や認可外等に預けてすぐ働きながら、保育園に申請出すかだと思います!
-
👿
そうですよね、年中求人出してる所だったので大丈夫かなって思ってました!ありがとうございます!
- 8月4日

ちるみる
働きはじめる時期が決まっているところを探してみるとかでしょうか?でもその場合確実にその時期に保育園決まって、かつならし保育も働く時間によっては終わってないといけない場合があると思うので、どっちを先にするにしても調整が必要かなと思います。
うちはたまたま空きがあって今月入園し、今月いっぱいは慣らしで通う予定です。来月以降に働き始めれるように調整するつもりです。
-
👿
働らきたいところがいつ見ても求人が出てて、大丈夫かなと勝手に思ってました!
仕事が決まって無いと入れないので
仕事が先になっちゃうかなと思ってたので。- 8月4日

かずちお
上の方も仰ってますがお住いの地域の競争率次第ですよ〜
・求職中でもすんなり入れる地域なら正直どちらでも。先に保育園の方が落ち着いて就活できるかな?
・求職中は厳しいけど職場が決まっていればパートでもすんなり入れるなら先に就活を。
・パート決まってても厳しい地域ならまず求職中で保育園申請しつつ一時保育や無認可、ファミサポの確認が必要。フルタイムも加味して通いやすい場所で。
うちの地域がそうですが、激戦区だと一時保育すら申し込み出来ない可能性もあります😱
そうなると無認可やファミサポ、身内の協力に頼る事になると思いますが、正直無認可やファミサポはめちゃくちゃお金かかるのでパートパートだと給料と保育料がトントン、子供の病気なんかで休みがちになると赤字も覚悟しないといけないです😅
あと同じ認可でも小規模園なら比較的入りやすいと思うので、お住いの地域がよっぽど空きがない限りは、ありとあらゆる保育園をお調べすることをオススメします!
-
👿
そうなんですね、子供優先ですもんね
役場の方は申し込みしないと分かりませんよ。みたいな事言ってたみたいで。(旦那が話を聞きに行ってくれて)- 8月4日
👿
旦那は昼過ぎから仕事なので
旦那に見てもらえるか相談してみます!
せいチャム
仕事前の旦那さんにみてもらうくらいなら一時保育使います(^o^)
私は一時保育登録しましたよ(^o^)
ファミサポや託児所より安いので
ウチのところは4〜8時間1300円くらいなので。15日までしか預けられないですが…
16日以上じゃないと保育園に預けられないので😭
👿
一時保育ってどんな感じですか??
保育園とかとの違いってなんですか?
勉強不足ですいません💦
せいチャム
保育園で8時から16時くらいまで遊んだりご飯食べたりしてますよ(^o^)
保育園で一時保育やってるんですよ。
ちょっとお母さんが預けてたいとき
一時保育預けながら仕事を探したり。
一番は託児所ある仕事を探すのが一歳未満なら楽ですけど😭
👿
そうなんですね!初知りです。
もう少し色々調べてから保育園も考えてみます!ありがとうございます^ ^