
コメント

あかさたな
バイオイル?だったかな?使ってました😂
あとはホホバオイル使ったり
普通にニベアだったり…
とにかく保湿することが大事だと思います💪✨
そのおかげか妊娠線は出来てないです💓

りんご
クリームじゃないですが、無印良品のホホバオイルを塗っていました。
そこまでベタつく感じもなく、コスパも◎です!
妊娠線できなかったですよ☺︎
-
E
ご回答ありがとうございます!!
ホホバオイル無印にあるんですね!😍
あした行ってみます😊👍
今日ニベアを塗ったのですが
ベタついて😢- 8月4日

みみ
専用のクリームではありませんが…、ニベアのプレミアムボディクリームを5ヶ月ぐらいから塗ってます⭐️
臨月ですが妊娠線出来てませんよ!
とにかく安いので、最初はこれでいいや〜と気休め程度にしか考えてなかったですが、結局今もこれです!初産で腹囲1m超えのなかなか大きいお腹でも耐えてるのはこれのおかげかなと思ってます😊
-
E
ご回答ありがとうございます!!
やはり早いほうがいいんですかね〜、
あたし、気づいたら7ヶ月たってました笑笑
ニベアコスパがいいのに参考にさせていただきます😍👍- 8月4日

きょん
私は、LUSHのボディクリームをつけて保湿してました‼️
ちょっと値段は高いですが💦
NIVEAのボディクリームも結構いいですよ😁
-
E
ご回答ありがとうございます!!
LUSHという手もありますね!!
匂いもすごくいい匂いないいイメージがあります☺️👍
ニベアの青缶を塗ってみたのですが、どうもべたつきが気になってしまって😭- 8月4日
-
きょん
LUSHなら肌の弱い人でも使えますし、肌に塗っていてベタベタ感しなかったです‼️
LUSHのボディクリームでも安い値段のものを使っても効果はありました😊
NIVEAの青缶のやつってベタつきが気になりますよね…💦- 8月4日
-
E
ベタベタ感なかったですか?!
ベタベタ感なくて高保湿なのがいいです😂👍笑笑
伸び悪いし、ベタつくし、ただコスパはいいんですよね😂笑笑- 8月4日
-
きょん
ベタベタ感なかったですよ❗️
私もベタつきが気になるタイプなんですけど、LUSHのボディクリームはベタベタ感なく保湿してくれました😊
そうですよね💦
私、山梨県に住んでるんですけど、山梨の勝沼町にあるハーブ庭園で売っている素肌クリームっていう化粧品があるんですけど、顔だけじゃなくて全身にも使えて、ゼリータイプのクリームなのでベタベタ感なくすぐ乾いてくれて保湿バッチリっていうのがありますよ❗️
このクリームは、アトピー性皮膚炎の人でも使えて、ハーブで作られているクリームなのですごくいいですよ❗️
LUSHのボディクリームを使う前まではハーブ庭園の素肌クリームを使って妊娠線予防してました‼️
実際にハーブ庭園まで行かなくても、ネットで(ハーブ庭園旅日記)って調べるとネット通販しているので購入することが出来ます❗️- 8月4日
-
E
LUSHかなりいいですね😍💕
ご丁寧にありがとうございます😭💗
ネットで調べてみます☺️👍- 8月4日

ひな
お祝いで貰ったWELEDA(ヴェレダ)の黄色?を使ってました!基本保湿力が高いものであれば何でも👌みたいですよ☺️
保湿力はローション<クリーム<オイルらしいのでオイルタイプの方がオススメです!
-
E
ご回答ありがとうございます!!
ヴェレダ初めて聞きました😂!
今から、調べてみます!!!
ニベアの青缶をつかったのですが
ものすごくベタついたので、オイルタイプいいですね😍👍- 8月4日
E
ご回答ありがとうございます!!
ホホバオイル初めて聞きました😂笑笑
調べてみます☺️💕
今日ニベアを塗ったのですがベタついて😢
あかさたな
りんごさんがおっしゃってましたが私も無印のをつかってました😊
ニベアって固いというか伸びも悪いですもんね😭
あまりやらなかったですけどニベアにホホバオイルという組み合わせもいいみたいです✨
E
硬くて伸びが悪いですよね😢
ただ、ものすごくコスパはいいですよね笑笑
なるほど!組み合わせるのもありですね😊👍
あした、無印に行く時間がありそうなので行って試してみます😍
あかさたな
そうなんですよね😂
わたしにはホホバオイルたくさんたっぷり使えるお値段ではなかったのでニベアに足して伸ばして使うといいかもです😆
妊娠線できませんように💓🙏
E
調べたらホホバオイル贅沢に使える値段ではないですね、、
なのであたしも伸ばしてつかってみます😍👍
ありがとうございます😊💕