
7カ月の赤ちゃんが夜泣きをせず、朝まで寝ることに心配しています。自閉症などの可能性についてご意見を求めています。初めての子育てで不安があります。
今生後7カ月なんですが、夜泣きをしないで、だいたい朝まで寝てくれます。最初はいい子だなと思っていたんですが、だんだん心配になってきました。自閉症とかかなとか頭をよぎります。夜泣きしなかったけど何もなく大きくなったとかなんでもご意見もらえたらと思います。初めての子供でわからないことが多いのでよろしくお願いします。
- らき(7歳)
コメント

さつき
8ヶ月ですが、同じく夜泣きしないですよ!

ゆじゅあ
私の息子も夜泣きもないし、夜起きないし、かなり育てやすい子です🤗!
それでも特に問題なく育ってます!
健診や小児科などでも相談したことありますが、特に気になることはないよ!と言われました!
らきさんのお子さんはきっとママ思いのいい子なんだと思いますよ🙆♀️
-
らき
涙がでそうになりました。嬉しいコメントありがとうございます!ほっとしました!
- 8月3日
-
ゆじゅあ
夜泣きやまだまだ夜中起きる子もいる月齢なので、自分の子供は、ママ思いのいい子なんだなあ!とプラスに考えています🤗!
もしほかに気になる症状などあれば健診の時などに相談できるように母子手帳などに記入しておくといいですよ!- 8月3日
-
らき
そうですね!書いておかないと忘れちゃいそうなのでメモします!ありがとうございます!
- 8月3日

ぴっぴ
2人とも夜泣きないです。
それだけで自閉症を疑ったこともありませんw
-
らき
考えすぎですかね笑
よかった。ありがとうございます!- 8月3日
-
ぴっぴ
1歳から夜泣き始まったり2歳から始まったり兄弟できてから始まったり…いつどのタイミングで始まるかわかりませんよ💦
親孝行な子ね〜ありがとう〜💓
って思っておけば良いと思います😌- 8月3日
-
らき
すごく気が楽になりました!ありがとうございました😊!
- 8月3日

やま
夜泣き、息子もないですよー!
人見知りもないし、夜泣きもしないし、後追いもないし、
言葉もまだです。
でも癇癪!とかクレーン現象が!とかまだ歩かなくて…とかは全然ないです。
ちょっと言葉の進みが遅い子程度です🤔
夜泣きだけでは判断できないので
育てやすくて良いわ〜くらいに思ってて良いと思いますよ😆
私も息子に楽させてもらってます、ありがたいことに(笑)
-
らき
ありがとうございます!育てやすい子なんだと思っていいのかな
考えすぎですかね
ありがとうございました!- 8月3日

京
生後3ヶ月から夜は12時間寝てました😅今は天真爛漫な子に育っています😂❤️
-
らき
よかった^ ^!ほっとしました!
調べれば調べるほど良くないこと考えてしまって
貴重なご意見きけて肩の力がぬけました!- 8月3日

たろす
私自身が夜泣き0だったみたいなので関係ないと思いますよ!
-
らき
よかった!夜泣きは当たり前と思っていたので、結構夜泣きない子も多いことがわかって安心しました!ありがとうございます!
- 8月3日

にこり
うちも夜泣きしなかったです(*´ω`*)✨
お子さんの性格とかもあると思いますよ!
結構周りの子でも、夜泣きしなかったて子、聞きますよ!
育てやすい子で、ほんと助かってます💕
-
らき
素直に喜んでいいんですね^ ^なんかほっとしました!初めての子供でわからないことが多くて。
調べすぎて良くないこと考えてしまってました。肩の力がぬけました。ありがとうございました!- 8月3日
らき
よかった!ほっとしました(>人<ありがとうございます!