コメント
ムーン
保健師さんが『胎内記憶』の話をしてくれた時、私も我が子に聞きたくて仕方ありません!笑
保健師さんが言うには…
『できれば、上手に話せるようになる3歳くらいがベスト!』
『ママと2人きりの時、お風呂とか布団の中で聞くと良いよ!』
『ママのお腹の中の中どぉだった?』
『お腹に入る前、覚えてる?😆お空の上でママ見つけてくれた?😆✨』
とか言われました♪
mimi
2歳前に聞いてみました☻
お腹の中 どうだった?
↪︎ 暗かった‼︎
お腹の中 どんな味?
↪︎ しょっぱかった!
どうしてママのところに来たの?
↪︎ ばぁばとママ ニコニコ って
教えくれましたよ♡
-
myu♡
2歳前ですか!女の子だから話し出すのも早い分聞き出せる月齢も早くなりますよね💓
しかもとても鮮明に覚えてて凄いです✨
最後のばぁばとママ ニコニコにとてもホッコリしました☺️
素敵です♡- 8月4日
退会ユーザー
うちは私から聞きました!
でも、覚えてなかったみたいで、何のこと??って反応でした😓
-
myu♡
そうなんですね!やっぱり覚えてないことのほうが多いんでしょうね😌
親としては少し残念ですが😣
ふとした瞬間に思い出して話し出すこともあると聞いたので、その時に期待ですね!- 8月4日
退会ユーザー
3歳前にお腹の中で何してた?って聞いたら「スイスイ泳いでた」と答えてくれたのでビックリしました!
そのあと「ほかには何してた?」と聞いたら「出るよ!出るよー!って出てきたよ」と言われ、出産のことも覚えてるようでした!
-
myu♡
スイスイ泳いでた!可愛すぎます😍
覚えてるものなんですね♡
しかも出産の時のことも鮮明に覚えてて凄いです!
いつか私の子もyukariさんのお子さんの様に答えてくれる日が来るといいのですが☺️
私も3歳前後に聞いてみようと思います♡- 8月4日
myu♡
保健師さんが教えてくれたんですね!
なるほど♪落ち着いた場所で話しかけるのがいいんですね♡
質問の仕方も参考になります!
3歳かぁ早く聞きたいですね🙈✨
ワクワク♡