
コメント

mimama
後10日で9ヶ月です😊
ハイハイでどこまでも行ったり
キッチンにいると後ろからズボンに
つかまり立ちしてきたり
わざわざ危険なところでつかまり立ちしたり
落ち着きないですよね〜😭
日中は布団に置いたら30分で起きる
↑眠たいからぐずる
↑抱っこしたらずっと寝る
夜は一回しか起きなくて
夜泣きないので
ちょこみんとさん大変ですね😭💦

りなみな
現在9ヶ月になりたての男の子です。
夜は突然火がついたようにギャーっと泣いたり…
昼間はエネルギー消費するまで動き回り…
眠たくなるとグズグズ暴れてのけ反って
体力消耗させて寝ていきます😅
こっちの体力が限界きますよね😂
-
ちょこみんと
返信ありがとうございます😊
うちも夜中にウェーンと泣きます💦
何回も起きるので寝不足の日々です😭うちも寝ぐずり酷いです。
体力限界きますよね、ほんと。離乳食も椅子から抜け出そうとするので毎回ヘトヘトです。- 8月3日
-
りなみな
離乳食、座って食べるの諦めました😂
座卓に立って食べてます!
食べるのが大好きなのであちこち行こうとした時に
ごちそうさまするよ!っと言うと動きが止まります😂
そのうち、必ず落ち着く日がくるのでそれまで頑張りましょ✨
と言ってもこれから歩き始めてイヤイヤ期がきて…と先は長いですけどね😂
時々は諦めも肝心です!力を抜いて揺るーく長ーくですよね😊- 8月3日
-
ちょこみんと
やはりこの時期はなかなか座ってくれないものなのですね😭食べるの大好きなお子さん羨ましい✨うちはムラがあって上手くいかないことが多いです💦落ち着く日がほんとに来るのか今はなんだかヘトヘトで想像ができなくて😵諦めも肝心!その通りですよね。あまり力まず子育てしたいな…日々修行です😂
- 8月3日

りなみな
椅子に座るよりも立ってからの方が食べるようになりました。
抜け出したい気持ちの方が大きくなるのか
椅子よりも立っての方が食べることに集中してくれてますよ~😅
まだまだ好奇心旺盛で、色んな物を触りたい時期ではあるのでじっとしてる方が私は珍しく思います。
キッチンでご飯作る時は危なくない調理器具を預けてあげると意外とご飯支度がはかどります。
プラスチック製品のおたまや小さいまな板など…
洗う物は増えますが珍しいのか必死で遊んでますよ!
100均で購入したりしてオモチャ変わりにしてます。
ちょっとした工夫で家事の時間作るのもいいと思いますよ😁✨
-
りなみな
すみません…返信したつもりでした😅
- 8月3日
-
ちょこみんと
ありがとうございます😊赤ちゃんってキッチン用品とかリモコンとか好きですよね💦百均のおままごとセットみたいなの買ってみます✨好奇心をじゃましないように色々工夫してみます!^_^
- 8月4日
ちょこみんと
返信ありがとうございます😊
うちもズボンにつかまり立ちしてきます!身動きとれない!😭いまは冷蔵庫を開けるとハイハイで突進してきます💦危なくて…ベビーサークルもあまり長くは閉じておけないし…
夜泣きがある分昼寝は一度に2時間とかします。ほんとは夜続けて寝て欲しいんですけどね💦