![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子ちゃんの胎動について30週で逆子が確認され、痛みを感じているが、逆子体操の必要性や自然治癒について知りたいです。次の検診で逆子が治っていなかったら逆子体操が必要か、32週までに自然治癒する可能性はありますか?
逆子ちゃんの胎動について教えてください⤵︎⤵︎
30週での検診で逆子ちゃんになってました💦
胎動が膣?肛門?らへんがポスっみたいな空気抜けるような感じで響いて痛いし、膀胱なのか、その付近が、胎動で痛いです😭
逆子ちゃんだったらそんな感じの胎動になりますか?? 次の検診で逆子ちゃん治ってなかったら逆子体操しないとダメやね!と言われたんですが、今からした方が良いですか? それとも、32週までに自然と逆子は治りますか??
教えてください⤵︎⤵︎
- R(2歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ハッピーはまぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピーはまぐり
32週の検診前日に逆子戻りました(^O^)
産休に入って仕事のストレスなくなると逆子が戻る人多いって助産師さん行ってました。
お仕事されてますか?
逆子体操はお腹張るし、体勢辛いしであんまりしませんでした(~_~;)
お腹の下の方、痛かったですね;^_^A
![へびいちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へびいちご🍓
逆子で、早産でした(^_^;)
おへその下あたりをずーっとけられてました(笑)
友人は、34週くらいでくるっと回ったみたいですよ!
逆子体操は出来るならしたほうがいいかもですね(*^^*)
-
R
コメントありがとうございます!
逆子が原因で早産なったんですか?普通分娩ですか? 膀胱らへん蹴られてるのか、めっちゃ痛いからそのまま足出てくるんじゃないかと心配してます💦
34週で治った方は体操して治ったんですか??
逆子体操のは病院からまだ教えてもらってないけど勝手にしても大丈夫なんですかね?- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、妊娠中に2回、逆子になりました。
2回目は、33週でしたが、一週間で治りました!
一回目の時に教えてもらった、逆子体操して、春先でしたが下半身を冷やさないように、レッグウォーマーに長い靴下でした。
後は、湯船につかりひたすら
「頭は下だよー!!」って、言いながら下腹部を触ってました(*^^*)
逆子だと足で膀胱やらお尻の辺を、足でけられます。
頭が上なので、お腹ハリますかね。
頭が下だと、うちの子は、よく手が動いてましたよ。
足が上だと、余裕があるので、なんだかポヨってしてます、お腹。
-
R
コメントありがとうございます!!
2回も逆子なったんですね(꒪⌓꒪)
33週でも治るのなら、うちも逆子対策すればまだまだ治りますよね!
下半身冷えてるのも原因あるてことですよね? 言い聞かせやってみます!!
まさにその膀胱、お尻やられてます⤵︎⤵︎ 今日やたらとお腹が張ったんですけど、逆子のせいですかね?💦元々張りやすいんですけど、最近まで薬飲まなくても張ってなかったんですよ!
逆子だとお臍らへんが張ってるような?そんな感じになりますか?- 12月4日
-
退会ユーザー
足が冷えてると、冷たい血液が、下から上ってきて、頭を守るのに上に向くと聞きました。
元々冷え性でもあるのですが、湯たんぽもしてました!
温かい飲み物も。
私は、ギリギリまで働いて居たので、移動や勤務でも、張ってました。
逆子だと逆の位置だから、張りやすいとか聞きます。
私は、全体的に張ってました。- 12月4日
-
R
うちもかなりの冷え性で、最近めっちゃ足冷えるんですよ💦それも原因かもしれないですね⤵︎⤵︎
足のカイロとかも貼ると良いですかね?
全体的に張ってて、張り止めの薬とかは飲んでましたか?- 12月4日
-
退会ユーザー
張りが、続いて無くなるって、検診のたびに言ってましたが、一度も薬なしでした(笑)
私も、足は氷のようなので、ルームソックスか靴下二枚重ねでした(笑)
カイロは、なんか怖かったので貼ってないです。
腹巻きとかヒートテックでした。
逆子体操は、子供の向きとかもあるので、するなら病院で言われてからのほうがいいですよ(*^^*)
オルゴールとか、骨盤あたりで流してましたよ。
下で音が分かるように。- 12月4日
-
R
張りがあるっていっても原因が逆子ちゃんやから薬とかなかったんですかね!?
とりあえず足冷えないように温めておきます!!お腹も!!✨
病院の指示待ちします😊それまで胎動我慢します⤵︎⤵︎
なるほど✨下で音分かるようにするのやってみます🎶- 12月4日
![へびいちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へびいちご🍓
わたしの早産は逆子が原因ではないとおもうので、安心してください!
もともと、ずっと切迫ぎみだったんです(*_*)
友人は逆子体操してたみたいです!
病院の指示があってからで大丈夫だと思いますよ♪
-
R
大丈夫です!笑
元々切迫気味だったんですね⤵︎⤵︎
その出産の時は逆子なおってましたが??
逆子体操…あまり分からないので次の検診で病院の指示に従います!- 12月4日
-
へびいちご🍓
治ってなかったので、帝王切開でです(^_^;)
病院で指導があるので大丈夫ですよ♪あとはひたすら話しかけるのみです(笑)- 12月4日
-
R
帝王切開ですか!赤ちゃんの体制てどんな体制やったんですか? 何週の時に治ってなくて帝王切開て決まったんですか?? …めっちゃ質問ゴメンなさい⤵︎⤵︎
頭下やで!!って呪文かけてみます!笑- 12月4日
-
へびいちご🍓
完全に頭上でした!笑
私は安静指示だったのに、動きすぎて破水しちゃったんですよね~(^_^;)なので特殊なパターンかと(笑)
35週の時に破水→入院→手術って感じでした!
元々33週の時に、このまま治らなかったら帝王切開だね~って言われてたのて、覚悟は出来てましたが(笑)- 12月4日
-
R
急に破水ですか😱怖いですね💦 うち特に安静と今言われてないけど、、、安静にした方が良いのかな? 35週だったらあと2週間なのに!!
- 12月5日
-
へびいちご🍓
わたしは張りがひどくて、入院したり、張り止めを飲んでいたので(^_^;)
普通の人は大丈夫ですよ!
昼寝してて急に破水したので焦りました(笑)
あれ?でてる?破水してるー!って(笑)- 12月5日
-
R
うちも張り止め処方されてるんですけどね、里帰りで分娩する病院で一回検診行ったら、張りすぎやから張り止め飲んで安静にしてて!言われたんですよ! でも、いつも検診で行ってる病院では子宮頸管も4センチあるし大丈夫やー言われてるんですよ😅 どっちの事聞けば良いかわからず…笑 最近は薬飲まなくても張らなくなったんですけどね! でも逆子が原因でか、2.3日よく張りますけど😱
寝てる時に急に破水って、寝てて力抜けてるのに破水するんですね💦
そりゃ急に破水したら焦りますよね🙀🙀- 12月5日
-
へびいちご🍓
逆子は張りやすいとはいいますからね(^_^;)
病院によって多少違うかもですが、一応安静にしてた方がいいかもですね!
わたしも頚管長は問題なかったです(,,・д・)
破水する何日か前に重いものとか持ったり、動き回っちゃったので💦
破水したのが家でよかったですよ(笑)- 12月5日
-
R
おはようございます!
やっぱり無理して動き回るより安静が一番ですよね💦 今日は外に出ないとダメなんで明日から安静心がけます! 今日からお腹はカイロ貼り始めました✨あんまり温めすぎても赤ちゃん暑いのかな??
頚管の長さ大丈夫やったんですか!!!!やっぱり重い物持ったりしてお腹に負担かけてしまうと良くないんですね⤵︎⤵︎- 12月5日
-
へびいちご🍓
はい!安静第一です!
頚管長は34㎜だったので、これ以上短くならなければ大丈夫って言われてました!
暖かくしてゆったりと過ごして下さいね♡- 12月5日
-
R
ストレスためずに暖かくゆっくりと過ごします☺️
ありがとうございますm(__)m♡- 12月5日
![へびいちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へびいちご🍓
あ、返信ボタン押し忘れちゃいました💦すみません💦
![☆CH☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆CH☆
こんばんは☆
私も逆子でなかなか回らず
外回転術しました!
逆子の時は
よく膣の奥を蹴られてて
足が出たらどーしよー
とか、私も思ってましたよ(笑)
-
R
こんばんは✨
コメントありがとうございます😌
外回転術?? 調べてみます👍👍
足出たらどうしよう〜〜て思いますよね!!笑 なんか、めっちゃ出てきそうな感じしますもんね!笑
逆子が原因で生まれてくる事って無いですよね??😅- 12月5日
-
☆CH☆
外回転術とは
先生にお腹の上から手で
赤ちゃんを回してもらうんです!
おどかすつもりもないですが
痛かったです(^^;
でも、ぐるんと回ったときは
先生と助産師サンと
付き添いで母がいたので
皆でめっちゃ喜びました☆
とゆーより
姿勢が辛いし
押されて痛くてお腹に力が入って
なかなか回らなかったので
声だして皆で爆笑しましたよ(笑)
逆子が原因かわかりませんが
激しい胎動で陣痛が誘発されるとは
言われましたよ!
でも、まだよーって
言い聞かせてたら大丈夫でした👍- 12月5日
-
R
えーー痛いんですか😱 何週の時にそれしたんですか?? 先生の技術?感覚も必要ですよね!😅 赤ちゃんも急に回らされるからビックリですね!笑
爆笑できるくらいならまだマシな痛さなんですね?😁
イヤだ😱今陣痛とかきたらダメです!!🙅笑
まだまだよー!って言い聞かせまくらないといけないですね!!- 12月5日
![じゅんたママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんたママ
私はかなり早い段階から逆子と言われてました!胎動も膀胱に刺激があるし、肛門らへんがポスッみたいな感じですよね?28週から逆子体操をやるように言われてました!なかなか逆子体操をしても戻らないし、お灸など出来ることはなんでもしましたv(・∀・*)足を冷やすとよくないので足元は常に靴下をはき、会社のスリッパはホッカイロ(>_<")その結果、臨月前に元に戻りました!!あと、べビちゃんに声かけてあげてください!一番効くかも...そんなお騒がせ息子も昨日、無事に誕生しましたよ‼
-
R
わぉわぉわぉ💕まずは出産おめでとうござい(*/▽\*) お疲れ様でした✨ 安産でしたか?😉 ゆっくり体休ませてくださいね🎶
逆子は…その言われてるような感覚そのまんまです!笑 膀胱刺激、肛門ポスっ!!笑
28週から臨月前まで逆子ちゃんやったんですね?💦 それまでずっと痛い胎動を感じてたんですか?(꒪⌓꒪) はい😌声掛けしっかりしていきます!!✨- 12月5日
![☆CH☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆CH☆
36週の時です!
やっぱりリスクはあるとゆーことで
国立病院を紹介されて
医長先生にまわしてもらいました⤴⤴
赤ちゃんには
毎日報告と言い聞かせしてましたよ😆
押されてるときは
涙ながらに耐えましたよ💦
なんせ
隣で見てる母が赤ちゃん見えたって
言ってたくらい
お腹押されたので😵
でも過度に心配しないでって
先生に沢山言われましたよ💦
まだ30週だと自然に戻る可能性ありますよね👍
-
R
おはようございます✨
やっぱりリスクはあるんですね💦赤ちゃん無理矢理回すんですもんね!!
お腹の上から赤ちゃんが分かるんですね😱スゴイ!!
それもそれで☆CH☆さんのお母さん良いもの見れたという感じですね!中々見れるもんじゃないし✨
やられてる側はたまらんけど…
過度に心配しないで。と言われても心配なりますよね⤵︎⤵︎しかも胎動痛いし!笑
なんど顔を歪めてる事か!!!笑- 12月5日
![ハッピーはまぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピーはまぐり
戻った時はきづかなかったんですが、一回だけ声が出ちゃうくらい痛い胎動があって、助産師さんがその胎動で治ったんだね〜って言ってました(^O^)
確かにその後から胎動の場所が変わったなぁと思ってたんです。
ゆったり過ごされて下さいm(__)m
逆子で帝王切開の予定で入院してきたら、逆子治ってたって話も聞きましたし(⌒▽⌒)
-
R
おはようございます✨
逆子で入院してて治る場合もあるんですね✨
希望を持ちます😁
ゆっくりと残りの妊婦生活過ごします😐ありがとうございました♡- 12月6日
R
コメントありがとうございます!!
32週の検診前日に自然と治ったんですか? 戻る時分かります??
今は仕事してないです…ストレスの原因分からない😅
体操で張るのなら、うち張りやすいのであまり体操勝手にしない方が良いですよね💦
逆子の胎動痛いですよね⤵︎⤵︎