

にこらぶ
陣痛タクシーを使ったことは結局なかったですが、登録はしましたよ✨
登録して使わなかったってなっても大丈夫みたいです💦

にこらぶ
あっ、すみません(>_<)大和市ではないです😭

natan
登録して、陣痛きてその時初めて使いました!
神奈川都市交通のこうのとりコースっていうのを登録しました!
運転手さんがなんかそういう訓練?を受けてるそうです!
当日は7時頃電話しましたが5回くらいかけてやっと繋がり、運転手が見つかり次第折り返すと言われ
5分くらいで折り返しがあって、
もうすこしで家着きますがお迎えがあった方がいいですかって聞いてくれました!
エレベーターなし3階って登録していたからかもしれません!
普通のタクシーで、おばちゃんでしたが親切にずっと大丈夫?揺れるよねごめんねって色々話しかけてくれながら向かいました!
電話が繋がらないときはどうしようかと思いましたが
登録しててよかったです!

あにこ⛄ガチダ部
私もnatanさんが書いてらっしゃるタクシー会社で登録しました!
どこを選んでいいか分からないですよね💦
当日、破水や陣痛来て、自分はどこまで冷静に電話したりできるのか今からドキドキしてます😅

もこもこ
ネットで 陣痛タクシーと住んでいる地域を見るとどの会社が対応しているか確認出来ますよ😊出産は何がいつ起こるかわからないので登録だけでもしておくと安心かと思います!
私の場合、住んでいる地域とちょくちょく実家にも帰っていたので実家の地域の陣痛タクシーも登録しました☺️
コメント