※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴ
子育て・グッズ

4ヶ月2週の赤ちゃんが夜間にグズグズして授乳を欲しがることが増え、成長痛の可能性も考えています。この時期はこんなものでしょうか?

4ヶ月と2週間になる息子を完母で育てています。夜は7時就寝の朝6時に起きます。夜間は2回程起きて、授乳したらすぐ寝ていたのに、最近は1時間半~2時間起きに起きて、グズグズ言ったり、おっぱいを欲しがったりします💦暑いんだろうか、どこか痒いんだろうか、、この間身長を測ってもらったら2週間で3センチ伸びてたので成長痛でツライのか?!なんて色々考えて、わたしも寝不足で辛かったりします😭子どもにもよるとは思うんですが、この時期はこういうものでしょうか?

コメント

‪(๑•🐽•๑)‬

うちも4ヶ月か5ヶ月ごろ頻繁に起きてて夜中発狂したことがあります😫笑
睡眠退行というらしいです💦
いまではぐっすりとまではいきませんが、よく寝るようになりました!

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    睡眠退行…!はじめて聞きました!今ネットで調べてきました🤔そうなんですね…ずっと続くわけじゃないと思ってがんばります、、😭ありがとうございます☺️

    • 8月2日
  • ‪(๑•🐽•๑)‬

    ‪(๑•🐽•๑)‬

    うちも見事に睡眠退行になり、8ヶ月の頃もまた睡眠退行に悩まされました😭💦
    でも4ヶ月の頃の方が大変だった記憶があります😱
    しばらくしんどいかと思いますが、頑張ってください😫💓

    • 8月2日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    ネットにも4ヶ月のあと8ヶ月って書いてました😱順調に成長しているのは嬉しいけどしんどいですよね😫💦
    はい😭ありがとうございます、頑張ります😭💕💕

    • 8月3日
はじめてのままり

今まさにそんな感じです😭💦
前までしっかり3時間〜4時間は寝てくれてたのにここ最近は1時間半〜2時間で目を覚まして泣くようになりました😱
前までは夜中起きても泣かなかったのに、、、
そしておっぱい飲んではすぐに寝ての繰り返しで毎日寝不足です😱😱

  • ゆっぴ

    ゆっぴ

    うちも4時間は寝てくれてました!やっと楽になったー!って思った矢先これです😭全く同じですねヽ(;▽;)ノこれも成長と思って頑張るしかないですね😭💦

    • 8月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    本当に寝てくれる時間が短いとこちらもしんどいですよね(ToT)💦
    でも今だけだと思って頑張るしかないですよね😭
    寝顔は癒しなので何とか頑張ります💓笑

    • 8月3日