※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が8歩歩けるようになりましたが、まだハイハイが主。言葉の成長を楽しみにしています。

お子様が歩き始めてから、すごく変わったなー成長したなーと思う所を教えてください❗️

例えば、言葉が出るようになったとか、意思疎通ができるようになったとか、逆に困った面とかでも良いです😊

娘は先日、初めて8歩だけ歩けましたが、基本ビビリのせいかまだまだハイハイと伝い歩きです。
体の成長と言葉は関係性があると聞いて、娘の言葉を楽しみにしています。

コメント

ピンク

うちは一歳2ヶ月から歩きましたが、言葉は全く関係ないですよ😂💦様々な成長が強く見えるようになってきたのは、一歳半過ぎてからでした✨物がどの程度分かっているのかこちらにも伝わるようになりまして。でも、うちはもともと成長がゆっくりなので、人によって全然違うだろうなと思います!

ささ

結構スタスタ歩く娘は大人が言ってること理解してるように感じます!意思疎通もちょいちょい出来るようになりました(´ω`)
外出先では自分で歩きたい欲がすごいので最近はベビーカーや抱っこ紐だと「降ろせ!」と体よじってきてちょっと大変になりました😅
でもトコトコ歩く姿は本当にかわいいです♡

りぃまま

しゃべる言葉が増えたことですかね。

2人目妊娠中で、少し気分が悪くなり外出中にしゃがんだりすると、すぐ顔をのぞかせて「だいどぶー?だいどぶー?」と聞いてきたり、家族で出かけてて、私だけ歩くのが遅いと、途中で止まり一生懸命手招きしてくれたり、手を繋いで引っ張ってくれたりするとこですかね😊
困ったことは、イヤイヤ期勃発ですね。
イヤー!イヤー!と毎日言ってます…

とと

娘は1歳少し前から歩くようになりました!言葉は良く出るお喋りさんで犬(ワンワン)は理解していて、テレビなどに犬が出るとわんわーん♡とくいついていました笑
最近はこれパパに渡して!とかお片づけよーないないしてーとかご飯するからお座りトンよーとか言葉でだいぶ動けるようになりましたよ😊
これからお子さんの成長楽しみですね💓

つき

うちは10ヶ月から歩いたのですが、今も全然言葉は出てません😅意思疎通もまだかなぁ〜…全然分かってないのに歩き回るから危険すぎて大変です😂

私も息子の言葉が出るのが楽しみです🎶

あだむ

うちの子は歩き始めてから積極性が増しました!
何でもやりたがるし、欲しがる😆
言葉も宇宙語ですが、すごいですよー笑
親も子も毎日楽しいこといっぱいです!

  • あだむ

    あだむ

    あ、歩き始めは10ヶ月からで11ヶ月の頃には○○持ってきてと言うと指示した物を選んで持ってきていたので、その頃から意志疎通はできていたと思います😊
    ママ、まんま、パパパパ、いーや、チャ(チャーリーという名前のぬいぐるみのこと)位しか意味のある言葉は言っていません…あとは本当に宇宙語です…笑

    • 8月2日