![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近は室内で過ごしていて、外に出るとクラクラします。外に慣れるために公園やお散歩も考えています。みなさんはどうしていますか?
専業主婦で普段は ほとんど家にいます🏠
熱中症も心配なので、最近はもっぱら室内遊びがほとんどで、外出は夕方 買い物に行く程度です💦
日中エアコンの効いた部屋でずっと過ごすので、外に出ると寝不足もあってかクラクラします😅
みなさん同じような感じですか?旦那には、少し外に慣れた方がいいよ~と言われ、ちょこちょこ公園やお散歩なども行った方がいいのかな?と思いました💦
みなさんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 13歳)
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
毎日1〜2時間買い出しも兼ねて、暑さ対策しつつベビーカーでお散歩してます😁
汗腺は小さいころに数が決まると聞いたので、これからも暑いであろう日本の夏に慣れてもらうためにお散歩してます。
これは個人的な考えですが、幼稚園や学校に行き始めて、私の目の届かないところで熱中症などで倒れられるよりは、いままだ私の目の届くうちに暑さに慣れて欲しいという考えで行動してます。
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
私もなります。帰ってきたら
冷えピタ貼るといいですよ🤤
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
うちは室内を28度にして あとは夕方たまに昼間外に出したりは頑張ってしてますね。
あまり外気温と室内気温の差が激しいなら室内の気温調節はしたほうがよいかもしれませんが無理しなくてもよいと思いますよ。
今年は異常な暑さですから。
うちは旦那がクーラー基本ダメなのでやっぱり差が大きいと睡眠をきちんと取れてもダルいです
なのであまり差がないようにだけしてますがこれは無理だってときは夕方まで自宅にいますよ。
昼間出るのも用事があるときや長女の宿題かんれんのものがあるときくらいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません💦
今日は久々に 少し遠くにある大きな公園に行ってきて、水遊びをさせてきました😄
私はしんどくて汗だくでしたが(笑)みんな楽しめたのでよかったです💙時間みて少しずつ外遊びも楽しもうと思います!ありがとうございました🙏🏻
コメント