
コメント

Reeeeee
小麦がOKと分かってから、スーパーの袋入りのゆでうでん使ってます✨
1回茹でてから洗って、また煮てます☺
袋に入ってる状態のまま、上から包丁で切ると早いです☺💡

wtnb05
それくらいの時は大人のは塩分が入っるので私はよく買ってたのはイオンなどにあるかと思いますが、塩分使ってないうどん売ってるのでそれを買って離乳食にしてました。1才過ぎてからは大人が食べるようなうどんあげてます。
-
mama👧💜
そんなのがあるんですね!!
ちなみに BFのうどんを買うのとコスパはどっちがいいですか?(笑)- 8月2日
-
wtnb05
食品の麺類置いてあるところにあるかと。イオンだとトップバリュが出してるので塩分不使用のうどん 結構探すとあるかと。お子さんがどれくらい食べるかですけど。うちは前は一袋作って子供が食べれる大きさにハサミで切ってましたが食べ残ったのを捨てるのはもったいないので最近は箸で半分にして半分だけ調理して残りは次の日などに食べさせてます。
- 8月2日

プペル
イオン系列にある塩分不使用のうどん使っていましたよ(^^)
それを短く切ってあげてました(^^)
-
mama👧💜
ありがとうございます😊!
BFのうどんとコスパ的にはどちらがいいですか?(笑)- 8月2日
-
プペル
まだあまり食べない時期だったらBFの方がいいかもしれませんね!(^^)
うちの息子はかなり大食いだったので割とすぐ袋麺にしました!余ったら冷凍できるので便利ではありました🤗
コスパは、、んーどっちもどっちかなぁと😫すいません💦- 8月2日
mama👧💜
ありがとうございます✨☺️