
コメント

でん
先日8ヶ月になりました娘です。
7時起床離乳食ミルク
9時朝寝1時間
11時ミルク
1時昼寝
3時ミルク
5時夕寝
7時お風呂
9時就寝(入眠の儀式で水分補給してます)
朝まで寝てくれます!
暑すぎても起きちゃうことあります😵息子さん口が寂しそうな気がしますね🤔娘は夜中ちょっと起きても自分でちゅぱちゅぱしてトントンしてあげればそのまま寝ます!

ryoko040
5時 起床 ミルク
9時 離乳食 ミルク
10時前 昼寝
11時前後 起床
12時半 ミルク
14時 昼寝
15時 起床
16時 離乳食
18時半 ミルク
19時 就寝
こんな感じで超規則正しいスケジュールで3回食になったら時間に追われそうです…。
夜泣きは全く怖いほどにありません。
夜泣きは何をしても泣き止まないのが夜泣きなので夜泣きではないと思います。
夜間断乳してるからだとは思いますが、母乳じゃないのでわからなくてごめんなさい💦
-
ryoko040
間違えました。13時にミルクです💦
- 8月2日
-
h.
規則正しいスケジュール...羨ましいですっ👏頻回授乳気味なので、そこをなおすところから始めてみます🙋🏻♀️
- 8月2日

ユウゴママ
喉が乾いてるのかな?
息子もまだ2,3回起きて麦茶飲ませてます☝
寝苦しかったり😩
-
h.
割とゴクゴク飲むので、口が寂しいのか喉が渇いてるのかわからなくて😭
クーラーつけっぱなしで寝てるので乾燥もしてるのかもしれないですね💦- 8月2日
-
ユウゴママ
飲むのであれば喉乾いてるのかもです😌
おっぱいだったら飲んでも
泣きますね😩- 8月2日

ゆ
6時 起床 母乳
8時 朝寝
9時半 起床 離乳食 母乳
12時 母乳
14時 昼寝
-
ゆ
16時 起床 母乳
18時半 離乳食 母乳
20時半 母乳
22~23時就寝
翌1時 母乳
3時~5時 母乳+遊び…
途中で送ってしまいました!
同じく朝まで寝たことないです😭- 8月2日
-
h.
同じような方がいて安心しました!やっぱり母乳だと、そんなに間隔あかないですよね?😭
夜中の遊びタイムは辛いですね😵😵- 8月2日

あままかぱぱ
次女が8ヶ月です!
6時半頃 起床
7時半頃 ミルク
9時頃 遊ぶ
10時頃 朝寝
11時半頃 離乳食ミルク
13時頃 昼寝
15時頃 起床ミルク遊び
17時半頃 離乳食
19時半頃 入浴ミルク
入浴後必ずちょっと寝て即起きw
21時過ぎ ミルク飲み就寝
たまに4時頃ミルク
だいたいこんな感じです🎃
お姉ちゃんがまだ夜泣き?寝言?とかうるさい時があり起きたりもしますが、基本朝までぐっすりです!
とにかく上が夜中4回ぐらいは起きるのが2歳前まで続いていたので、下は奇跡みたいです笑
新生児の時から、同じ人間なの⁉️って言うぐらい違いました🤔
下は完ミなのもあるかもです!
-
h.
やっぱりお子様によって全然違うっていうのは本当なんですね!笑
長女様の時は大変だったんですね😢
やっぱりミルクの力は多少あるのかなぁと皆さまのコメントを見て思いました🍼💕- 8月2日

☆
0700 起床
0730 離乳食
0930 おやつ
1100 離乳食
1200〜1400 午睡
1500 おやつ
1630〜1700 夕寝
1830 おやつ
1930 離乳食
2030 就寝
です!
保育園に通ってるので割と規則正しく過ごしてます!
-
☆
あ!それと離乳食の進みが順調なので8ヶ月の後半から後期食で3回に移行してます!😵
- 8月2日
-
h.
もう保育園に通ってらっしゃるんですね!お仕事しながら、子育て...本当にワーキングママには頭上がりません!
私も職場復帰の事を考えるだけで、今からゾッとしてます😭笑
離乳食の進みが順調なのも羨ましい限りです✨- 8月2日

ふみ
生後1ヶ月半からネントレしたからなのかはわかりませんが、寝かしつけなく通しで寝てくれてます。
スケジュールはいま色々模索中ですが、
7:00起床、授乳
9:00離乳食100+授乳
朝寝
お散歩
12:30離乳食200〜250
13:30授乳
昼寝
17:00離乳食200〜250
18:00お風呂+白湯
18:30就寝
こんな感じです😁
-
h.
返信を間違えて、コメント欄にしてしまいました😅すみません...
- 8月2日
-
ふみ
寝かしつけなし、寝ぐずりなしはネントレで解決したんですが、通しで寝るきっかけはベビーベッドに細工をしました。
寝返りや寝相の悪さで夜間起きる回数が増えたときに、試行錯誤した結果ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで寝かせるようにしました。
その日から寝返りなしで、朝まで通しで寝てくれるようになりました。
赤ちゃんて少し固定されたほうが寝やすいのかなと思いました。
いまだにベビーベッドに寝かせてます。いまは寝んね期じゃなくなって、ベビーベッドの中を好き勝手に動き回ってますが、最終的に自分の好きな体勢でU字抱き枕を枕にして寝てます😁- 8月2日
-
h.
赤ちゃんって何であんなに寝相悪いんでしょうね(笑)
うちの娘も寝返りで起きてしまってることもあるので、U字抱き枕検討してみます📝
ありがとうございます!!- 8月3日

h.
1ヵ月半からネントレとはすごいですね!!
我が家も寝かしつけにはあまり苦労してないのですが、なかなか通しで寝てくれなくて😭
1830〜700まで寝てくれるの、すごく羨ましいですっ👏
あと離乳食も200も食べてくれないので、授乳間隔見直してみます!

退会ユーザー
20時から21時に寝かしつけますが
23時、1時、3時、5時と起きます( ;∀;)
-
h.
やっぱり起きてしまいますよね〜〜😭
新生児より起きてるのではないかと思う時期もありました💦
朝までぶっ通しの人を共に夢見ましょう😢✨- 8月3日

すんママ
8ヶ月です。
6時半 起床
7時過ぎ 離乳食
9時頃 朝寝
12時前 離乳食
14時頃~ 支援センター(移動時昼寝)
17時頃 ミルク
18:30頃 お風呂
19時頃 寝付きのミルク
20時頃就寝
24時頃 ミルク
4時頃 ミルク
こんな感じです💦
朝まで寝るなんて都市伝説だと思ってるくらい夜中起きます😭
-
h.
ミルクでも起きてしまうこともあるんですね🙄やっぱりその子の個性なのかなぁ〜〜🤔
本当に都市伝説ですよね!笑
3ヵ月くらいの時に一度だけ朝まで寝てくれた時は、びっくりしましたがそれ以来一度もありません😂あれは何だったのか、、笑- 8月3日
-
すんママ
うちも2ヶ月の時に1度だけ朝7時まで寝てたことがあって、慌てて起きました😅スースー気持ちよさそうに寝てました😴朝まで寝ないのに慣れすぎてるから、今急に朝まで寝てくれるようになったらビックリして心臓止まるかもしれません(笑)
- 8月3日
h.
昼間が頻回授乳なので、口が寂しいのかなと思ったり...いつか朝まで寝てくれる日を夢見て頑張ります。