
授乳間隔が安定しない悩みですか?夜は3時間おきで、朝方は2時間おきになることも。早く安定するといいですね。
授乳間隔が中々開かない方いますかー?
夜も数回だけまとめて長く寝てくれたものの、やはり長くても夜3時間ー。朝方になると2時間おきに、、、、
早く安定してくれたらなぁ。と😅
この時期はまだ安定しないですかねぇ。
- かず(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

バルタン星人
私は完ミだったけど、2時間寝たらいい方でした!ずっとラッコ抱きで寝て、3時間たったらミルクで7ヶ月まで夜も3時間おきでした😭

ままり
睡眠については個人差が激しいですよね。
うちの子一歳まで1~2時間おきでした😓
最近やっと5~6時間まとめて寝てくれるようになりました😂
-
かず
最近?!一年位ずっとて感じだったて事ですか?😵お疲れ様でしたー。
- 8月2日
-
ままり
4ヶ月の頃に一瞬5~6時間寝てくれる時期がありましたが、ほんと一瞬でしたね。
何だったんだろう、あれは?
と、今でも謎です😅
でも寝るようになった今でも、夜中に起きた時はその後2時間ぐらい寝ぐすりするので、授乳した後はずっと立って揺らしてトントン😰
腕がもう死にそうです😱- 8月2日
-
かず
2時間ですか?
中々長い時間抱っこしてるんですね😱凄いですー。
腕パンパンになると思います💦
うちも、先週位に6時間寝てくれたのが2回あって嬉しかったのですが本当に一瞬でした笑- 8月2日

★
うちの子は本当に寝ない子代表的な感じで酷い時はきっちり1時間おきで寝ても2時間とかでしたね💦
1歳位から徐々に伸びてきた感じです!
-
かず
寝ない子代表ですか、、お昼寝もそんな感じだったんですか?
ママの身体、辛くなかったですか?- 8月2日
-
★
昼寝もあまりまとまってしなかったですね💨
最初はボロボロでした...が何か当たり前のようになってきてからは慣れました 笑- 8月2日
-
かず
慣れて凄いですね笑
女性は本当に凄いと思いました!
私なんて甘いですね、、、😩- 8月2日
-
★
ママってホント凄いと思いますよ💦
友達の子とかは朝までぶっ通しで寝てたのでかなり羨ましかったです😅
でも3ヶ月頃からだんだん寝る子は寝るようになるみたいですし⭐
もう少しの辛抱だと良いですね😌- 8月2日
-
かず
ありがとうございます😊
元気になりました!!- 8月2日
かず
7ヶ月まで、、、。
そうですか😣我が子も基本昼間は抱っこ又はラッコ抱きじゃないと寝ないので何だか他人事とは思えない気持ちになりました💧
バルタン星人
ラッコ抱きで、昼寝も離れられないし、夜も離れられないしひとりの時間は主人が帰ってきたらご飯食べた後、ラッコ抱きしてくれてるあいだの1時間くらいでした😢
寝てない時の方が逆に離れられた記憶があります笑
かず
大変だったんですね😅
うちも基本離れるとギャン泣きされるので、いつになったら落ち着くだろうと思ってます。
なのでせめて夜まとめて寝てくれると助かるんですが😩
バルタン星人
1歳こえて、やっと朝まで寝てくれるようになってほんとに楽になりました!お気に入りのぬいぐるみができて、それを握りしめるとねんねの儀式って感じで!眠る時になにか安心できるものを掴ませてあげたりしたらいいかもです!ガーゼやぬいぐるみ、タオルとか!
かず
そう言われると、上の子はブランケット持ってると入眠します!
しかし、2ヶ月でも持ってくれますかねー😣昼間とか訓練してみます!
バルタン星人
2ヶ月から急にとはいかないかもですが、日々の習慣でいずれそれが安心材料になってくれるといいかなって!
かず
ありがとうございます😊
何でも試して損はないので、周りにある物で様子見てみます⭐️
今のところはメリーにテンションあげてくれます😊
バルタン星人
メリーの音楽が睡眠の合図になってくれるといいですが、それだと出先にいちいち持っていくのも大変になるので持ち運びできるものをおすすめします!うちは、気に入ったぬいぐるみが65cmあってちょっと大変なので笑
かず
で先に持っていけるもの、、ちょっと考えて見せ続けてみます!
大き過ぎると大人が運ぶの困りますしね笑笑
バルタン星人
しかも、ぬいぐるみだと洗うと乾くまで大変なので、ガーゼとかにしたらよかったと後悔してますが、もうぬいぐるみがないと寝れない子になってます笑