※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

歯医者のHPに医師の情報が不足していることに不安を感じています。気にしすぎでしょうか?

小児科、歯医者さんのHPって普通は医者の経歴、フルネームが書いてありますよね。

いま息子が通うために良いと思って一度受診した歯医者さんのHPを再度見ると、医師は苗字だけ。(◯◯院長)
経歴、学歴なども表記一切なし。

経歴などで決めるわけではもちろんないのですが、なんとなく、何でだろう?と思いました。

みなさんなら気にしませんか?考えすぎですかね。

批判はご遠慮ください。

コメント

やえ

歯科医院に勤めてましたが、元職場のHPには院長のフルネームと経歴が全て載ってました!
個人経営になりますし、表記しなければいけないということはないとは思います。
でも不思議ですね💦私も少し気にしちゃいます…。

  • ままり

    ままり

    歯科医院にお勤めだったんですね。

    やっぱりそうですよね💦
    ちょっとグーグルで調べてみたらあっさりフルネーム、出身大学が出てきました😅
    医療法人◯◯会系列?の歯科で、そこの会の歯医者さんHPは全て名前だけで経歴ナシでした😱

    普通に国立大卒らしいのでなぜ載せないのかわからないです💦

    • 8月1日