
9月で7ヶ月の子供がいます!免許更新のために京都市羽束師へ行こうと思っ…
9月で7ヶ月の子供がいます!免許更新のために京都市羽束師へ行こうと思ってます、講義?!ってあると思うんですが、講義中って子供を連れて受けてもいいんでしょうかっ?!子供も連れて講義受けたことあるよ!という方おられませんか?!
- ヒロ(7歳)
コメント

綾ママ
大阪在住ですが、免許の更新の講習を2歳と1歳の子をつれて受けました🎵
後ろの入り口付近の席でお菓子やおもちゃや抱っこであやしながらですが、何とか静かにしててくれたので無事更新出来ました🎵

のぞみ
免許更新の区分
優良でしたら京都駅のところでできますけど
どうでしょ?
そこでしたら子供部屋があり
子供と一緒に講義受けれるのですが
優良者のみになるんですが😣💦
参考にならなければすみません。
-
ヒロ
京都駅の所ネットでみてみました!!すごく良さそうな所ですねっ!!🌟優良なので検討してみたいと思います🌟すごく参考になりました!ありがとうございます🎵
- 8月1日
-
のぞみ
優良でしたら是非!
優良とご老人のみになるので
待ち時間も平日でしたらありませんでした😊
写真や視力検査など10分ぐらいで終わりました😳
子供部屋も防音室になってるみたいなので安心してゆっくり講義受けれます💗- 8月1日
-
ヒロ
小さい子がいるといかに早く!できるかが大事なんですよね🙄ありがとうございます!!問い合わせしてみます!!
- 8月2日

ママリ
京都ではなく石川県なんですが、
子供連れて講義受けました!
グズったのであやしてたんですが、
静かにできなかったので、
廊下に出てくださいと
言われました😭
ゴールドで30分講義だったんですが
半分程廊下にいましたが、
無事免許もらえました。
念のため事前に確認したとき、
泣いたら出てってもらいますが、
講義時間あまりにも受けていないと
もう一度受けてもらうことに
なります、先生次第ですが。
と言われました😱
-
ヒロ
き、きびしい先生もおられるのですね、でもそうですよねっ(;_;)泣いたら出ていかないといけない。覚悟して行きたいと想います(笑)
- 8月1日

umama
羽束師で1回目の更新で子供連れで講義受けた友達がいます!
受付?の時か前もって連絡入れとくといいと思います♪
-
umama
一番後ろの席にしてくれると聞きました!
- 8月1日
-
ヒロ
配慮して頂けるのですね!(;´∀`)安心しました(;_;)ありがとうございます!
- 8月1日

みゅぅ
毎回羽束師で免許更新うけてます。
私は毎回子連れで行っていますが、凄く親切にしてくれますよ😊
前もって連絡などしていないですが、講習を受ける時1番後ろの席にしてくれたり、免許証を取りに行ったり、エレベーターの所へ案内してくれたりと凄く親切にしてくれます😊
ただ周りの迷惑にならないようにと、私自身は凄く疲れますけどね😅
でも私も今年更新しないといけないので、また子連れで行く予定です😊
-
ヒロ
色々配慮して頂けるのですね😮いつ行ってもすごい人数なので他の受講者の迷惑にならないか心配で心配で🤔親切な方もおられるので安心ですね🎵子連れは気づかいし倒すのでなれないとですよね(;´∀`)コメントありがとうございます!!
- 8月2日
ヒロ
ありがとうございます!🤗子供も連れて受講室に入れるのですね、安心しました!!!!!