※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エリザベス
子育て・グッズ

子供が言葉や行動で気を使っているのか気になります。

泣きやんでよー
まだ寝ないのー
もぅうるさいー
寝てよー

こんな言葉言ってもしょうがないのに( ´・ω・` )
言葉が分かるのか?
それともタイミング?
言ったそばから、泣きやんだり寝たり。
罪悪感が凄い( ´・ω・` )
私が責めるような事言ったから、
子供なりに気を使ったのかな。
ごめんね( ´•౪•`)

コメント

りー

私も言いますよ😭😭
自分が眠たい時になかなか
寝てくれない時とか、

もういい加減にして!
うるさい!!!

って言っちゃうときあります。
罪悪感に襲われてすぐ抱っこ
して、眠れないね〜って口調
変わりますが(笑)

イライラしちゃうから
どうしても言っちゃいます
よね😭

もも🍑

ママの焦りやイライラは赤ちゃんに伝わると言いますもんね_(:3」z)_

罪悪感があるだけマシですよ!!
反省されてるのなら明日からまた笑顔でたくさん愛情注いであげてくださいね💕

ちなみにママがおおらかな気持ちで、まだ起きてたいんだね〜元気に泣けるようになったね〜っていうくらいの気持ちでいると案外寝てくれますよ🤣
うちの娘も私がイライラしたり焦ったりしている時ほど泣き止みません(笑)

nayua836

私もしょっ中そんなかんじですよー(´ω`;)💦私は睡眠欲が元々凄い人なので、眠れないという状況はホントに辛すぎて…(>_<)上の子の時なんか、発狂しそうになったり、毎晩泣いたりしてました😭
いつまで続くのかと思っていて、気付いたらそんな毎日が懐かしいと思うようになりましたが☺️
現在正にまた寝不足の毎日と戦ってますが、上の子の時より気持ちの余裕が出てきましたので、なんとか頑張ってます‼️

  • エリザベス

    エリザベス

    私も睡眠欲が凄くて😅
    10時間は最低寝ないと体調崩してたので、今もあちこちガタが来てます😭💔
    お互い頑張りましょうね!

    • 8月2日