
コメント

退会ユーザー
2歳半検診で「もうそろそろ生物も食べさしてる方いらっしゃると思いますが」と話されてたので
そろそろ良いんだろうなと思いつつ
まだ食べさせてません😂💦

いぬ
私が持ってる本では3歳は丸になってます。2歳は、新鮮な白身魚からはじめましょうとなってますが、怖くてまだあげたことないです。
新鮮なって、スーパーのはちょっと怖いし(^_^;)難しいですよね。
-
まま
本にはそう載ってるんですね!なるほど、参考になります✨✨はじめはこわいですね。
- 8月1日

♡062105♡
2歳半くらいから食べさせてます😊
上の子はお寿司大好きです💕
-
まま
そうなんですね!!うちも好きになるといいです〜☺️✨
- 8月1日

ジャイ子
3歳から食べさせてます(^^)
-
まま
ありがとうございます!参考になります✨
- 8月1日

ゆー
だいたい3歳とかなんですかね🤔
うちは旦那が食べれないので刺身など食べさせる機会がなく、5歳くらいでお寿司やさんで食べさせてみました。が、生臭さ?が無理だったようです。
あまり遅すぎもうちの子みたいに食わず嫌いになるかもしれません😅
-
まま
そうなんですね!家族が食べる機会ないとそうなりますよね😄3歳は思ったより早かったです。参考になります、ありがとうございました✨
- 8月1日

リンゴ姫
3歳くらいから食べさせようかなって思ってます🎵
-
まま
ありがとうございます😊
わたしもそのくらいに挑戦してみます✨- 8月1日

にゃん♪
一般的には3歳以降と言われていますが、敢えてあげる必要もないので、うちはまだあげたことありません。お寿司屋さんでも玉子や納豆巻きを好んで食べています。
-
まま
コメントありがとうございます😊欲しがらなければ、たまごや納豆で十分ですよね^ ^
- 8月1日

♡♡♡♡♡
うちは3歳からあげる予定です!
旦那も私も刺身やお寿司が大好きで、住んでいるところが北海道で新鮮なお魚たくさん売ってるので3歳からならいいと思ってます。
既に納豆巻きより生寿司食べたそうにしてます💦
-
まま
北海道のお魚おいしいでしょうね〜✨うらやましい✨食べたそうにしてたら3歳からあげたいですね😊😊
- 8月1日
-
2児のママ
うちは魚屋だったのもあって私は2歳ぐらいから食べてたみたいです😅
でもうちの子は3歳から解禁にしようかなと思ってます☺️♡♡♡♡♡さん- 8月1日
-
♡♡♡♡♡
昔はどこの子も一歳から食べてたらしいですよ。聞いた話ですけど。
- 8月1日
-
2児のママ
あっすみません😭普通に投稿したつもりがこちらに書いてしまいました😭
- 8月1日
まま
そうなんですね!意外でした!わたしもまだ全然食べさせようと思ったことなくて😂食べられる時も近いんですね✨