※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

今日の夜、家の近くで夏祭りがあるのですが生後2ヶ月の子を連れていこうか迷ってます。どうしたらいいですか?

今日の夜、家の近くで夏祭りがあるのですが生後2ヶ月の子を連れていこうか迷ってます。どうしたらいいですか?

コメント

ママ

私ならまだ首も座ってないし夜とは言え暑いし人も多いと思うので自分も行かないし連れて行かないです💦

みみ

この暑さで人も多いと思うのでわたしなら連れて行かないです💦

deleted user

2ヶ月なら私は絶対連れて行かないです(^^;
暑いですし、まだ予防接種もほぼ打ってないですし。

みなみ

今日も暑いですので1時間程度なら直前に水分補給でおっぱいあげて保冷剤持って行けそうですが人混みなのと予防接種もそこまでしてないと思いますので私やったらまだ来年とかのたのしみにとっておきますかね💦

deleted user

2ヶ月なら私だったら行かないです😅
首も座ってないし、連れて歩くだけで疲れます😅

あやみ

夏祭りの規模にもよると思いますが、子どもの声やスピーカーからの音楽が凄まじいので耳の良い赤ちゃんには厳しいかなと思います^^;
私の家の目の前が公園で買い置きしていた焼き鳥を取りに行きましたが良い環境ではなかったです^^;
数分でもけっこうキツかったです💦

かすみ

私も生後2ヶ月の息子がおりますが、今週末にお祭りに連れていく予定です☺️
あまり長い時間ですと体調面で心配ですので、1時間くらい散歩がてらいく予定ですよ〜😊

deleted user

暑いですし、夜だしうるさいし赤ちゃん心配なので連れてかないです(>_<)
虫除けなどもその月齢の赤ちゃんに使うの怖くないですか⁇

deleted user

お祭りの規模と出かける時間帯に寄りますが…
比較的小さいお祭りで(近所の保育園でやってるやつなど)、夕方なら散歩がてら行ってもいいかなと思います☺️
娘は5ヶ月になって初めて近所の保育園のお祭りに夕方30分位行きました🙌
行く場合は近所でも暑さ対策しっかりしてください!楽しんでくださいね♡

ちー

今日も戻り猛暑ですし、夜もなかなか気温が下がらないと思います。
二ヶ月だと首も座ってないですし、
この暑さは赤ちゃんにとっても、しんどいかも😞😞

私が生後半年で、うちから徒歩だと20分の距離の祭りに連れていった時も、旦那からまだ0歳児の赤ちゃんに無理させやがって😡と怒られました。。。
暑さ対策はしっかりしてたんですけどね… 。こっちの話ですみません🙇🙇
ショッピングモールに連れていくのとも違うので、二ヶ月なら私は、今回は我慢して見送ります。

やーこん

今日明日だか、明日明後日だかでうちも近くでお祭りあります🙌
上はもうちょこちょこ歩けるので、歩かなくなったら抱っこ紐、下はベビーカーで連れて行く予定です!
保育園とか入れてない分、少しでもいろんな体験させてあげたくて😅
園の納涼祭とかもいま時期でしょ!と思ってます笑

ゆづき

同い年ですね!
先週近くであった夜市に連れて行きました☺️
ずっと寝てましたが…30分ぐらいで帰りましたが短い時間なら良いと思います^ ^
お母さん自身も外になかなか出る機会無いから、リフレッシュ出来ると思います😆
私自身お祭り気分を味わえて、楽しかったです!
色々体験させて、外での免疫をつける為にも、楽しんできてください🎶

shi*moon

上の子の保育園の夏祭りに連れていきました😊目をキラキラさせて楽しんでる様子でした✨
ずっと抱っこ紐だと熱もこもるので、寝かせられるようにおくるみ等持っていきました🙆‍♀️
上の子がいるとどうしても外出が多くなってしまいますが、首も座ったので外出もだいぶ楽になりました👍楽しんでくださいね^^*