
息子が妊娠を受け入れて喜んでいるが、イライラしてしまい、自己嫌悪の日々を送っている。息子は優しく、励ましてくれる。母親として広い心で接したい。
はぁー、今日も息子にいっぱい怒鳴ってしまった…
息子も息子なりに葛藤して、少しずつ私の妊娠を受け止めて赤ちゃんのこともとっても楽しみにしてくれてるのに😢
妊娠初期には見事な赤ちゃん返りで、「抱っこぉ~!!!!」の日々だったのに、最近はほとんど言わなくなったしお手伝いもすごく頑張ってくれる…
ちょっと仕事頑張り過ぎてお腹が張ってしまって、帰宅してからはほぼ寝転んでいた日なんて、翌日起きてから「もうお腹痛くない??」って聞いてきて、「痛くないよ」って答えたらびっくりするくらい嬉しそうな顔してくれた
「赤ちゃん疲れるかもしれないからお仕事あんまりしないで」なんて言葉も言ってくれる😭❤️
いい子!!!!うちの息子優しい子!!!!ww
いっぱい我慢もしてるだろうに、イライラママでごめんね😭😭😭
息子が寝てからそんな感じで自己嫌悪の毎日…
あぁ…広くおおらかな心で息子と接したい…😢
- mocha(6歳, 9歳)
コメント

LINE漫画に夢中
可愛いですね❤️
私の娘は「お腹赤ちゃんいるからねー!
抱っこしないからねー!」
って必ず言いますよ(^ω^)

たけのこ
すっごく愛情込めて子育てしてたのが伝わります!!
ママが辛いのを理解していて、自然にお兄ちゃんに成長しているんですね!
羨ましいです(*^▽^*)
-
mocha
自己嫌悪してるところにそんなこと言われては泣いてしまいます!!!!😭❤️
ありがとうございます😭😭😭- 7月31日

エリカ
とっても可愛い優しい息子さんですね♡あたしの息子もmochaさんの息子さんのようにいい子に育ってくれたらいいなあと思いました😻
-
mocha
素敵な褒め言葉をありがとうございます😭❤️
私の息子のようにいい子になんて…
もう明日実母にそう言ってもらえたことを話します!!!!笑- 7月31日

なーちゃん
お気持ちめちゃめちゃわかります💦
わたしも今日同じこと思ってました😣
うちの子も心配してくれたり、「赤ちゃん、お兄ちゃんだよー」「早く出て来て!一緒に遊ぼう!」ってお腹に話しかけたりしてくれるのに、わたしはイライラして怒って、子どもがわたしのイライラ察して作り笑いで笑いかけてきたり、あー子どもに気をつかわせちゃったなーダメだなーって自己嫌悪の毎日です💧
体がしんどかったり気持ちに余裕なかったりするとどうしてもイライラしちゃいますよね💦
子どもの優しさや可愛さに救われることたくさんあるので、もっと余裕持って接することができるようになりたいです😣
お互いにがんばりましょうね💦
-
mocha
子どもの頑張りも優しさも分かっているはずなんですが、どうしても怒鳴ってしまいますね😭💦
怒鳴った後にしまったと謝る毎日です😭
とにかく抱きしめて、大好きだと伝えて、ママの頑張りも伝われーー!!!!と思う日々です😅- 7月31日
mocha
いい娘さんですね☺️
さすが女の子は小さいうちからしっかりしてますね!!
LINE漫画に夢中
本当良い子です。
育てやすくてビックリしてます。
「◯(娘の名前)お姉ちゃんになるのー❤️」
って何になりたいか聞くと必ず
答えてくれます^_^
その代わりお父ちゃんに甘えまくって
いますよ^_^