
みなさん、おうちは賃貸派ですか?持ち家派ですか?自分のお仕事は扶養内…
みなさん、おうちは賃貸派ですか?
持ち家派ですか???
自分のお仕事は扶養内ですか?扶養外ですか?
それぞれ理由も知りたいです😭🙏🏻
- A(7歳)
コメント

haruママ
賃貸で、旦那の扶養外です。

パンケーキ☆パンケーキ
賃貸で、扶養外です!
旦那の転勤がいつあるかわからないので、持ち家は無理です(;´_ゝ`)
お金の余裕は心の余裕だと思ってるので、自分で自由に使えるお金がほしくて、扶養に入らずにフルで働いてます☺

raachan
今は賃貸ですが
これから3~5年の間に
家を購入するつもりなので
持ち家派ですかね!
扶養内です😊
-
raachan
理由書き忘れました💦
持ち家は単純に憧れてるのと
家賃払ってるの馬鹿らしくて😅
扶養内は、旦那が私は家にいて欲しい
と言う人だからです😂
働いたとしても扶養内のパートになります😊- 7月31日

にも⍤⃝
賃貸で、しばらくは扶養内の予定です。
ローンが嫌なのと、ライフスタイルに合わせた住居にしたいというのがあります。子供が独立したらたくさんの部屋は必要ないですよね…
扶養内は子供が小学生になるぐらいまで続けようと思ってます。
保育料も増えちゃいますし、いま2歳児クラスで、まだまだ体調不良でお休み頂く事もあるので💦

ミサキ
賃貸で扶養外です。
旦那が30歳になるまでは家賃補助出るからです。
今年切れたのであと二年以内に持ち家持つ予定です☺️

しゅか
持ち家で扶養外です!
自分たちの自由になる、新築の家に住みたかったからです✨
ローン返済は前倒していずれ売るつもりです。そのために売れそうな土地の家を購入したつもりです🏠
元々の職場に復職したので、選んだわけではなく必然と扶養外です。
仕事は大変ですが、子育てに理解のある上司や社風で、ボーナスも大きいので辞める理由がなかったです🙌

あゆ
賃貸で扶養外です。
でも、これから家を建てる予定があるので、持ち家派になります。
扶養外で働いてるのは、将来的にもう一人子供が欲しいからです。
家を建てるのは、自分達の物にならない家にお金を払い続けるより、家を建てて、自分達の家にローンを払う方がお金も勿体なくないので💦

K
持ち家で扶養外です!
持ち家のほうが自分の生活スタイルに合わせて好きなようにできるからです☺
仕事は夫が働けなくなったらとか離婚したらとか考えた時に私がしっかり働いていないと不安で…正社員は辞められません😂

退会ユーザー
持ち家で扶養外です。
家事がしやすいなど自分達の希望を叶えた家を造りたかったのと、子供達がのびのびと遊び回れる家が欲しかった為です。
扶養外といってもパートなので私自身の収入はそれほど多くありません😅

ショーコラ
秋から持ち家になります!
上下気にしなくていいし、自分の資産になりますからねー^_^
なのでそれなりの場所にそれなりの広さは求めました!
仕事は扶養外です!
資格持ちなので、扶養内で働くとなるとたいして働けない、自分のキャリアを大切にしたい、ボーナスしっかり出ないなんてモチベーションがわかない、からですかねー?

A
みなさんありがとうございます✨
参考にさせていただきます🙏🏻
A
ありがとうございます!✨