※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーると
子育て・グッズ

旦那さんが単身赴任の方みえますかー?一人で子育てしなきゃいけないのですが、なんとかなるのかが心配です😵

旦那さんが単身赴任の方みえますかー?

一人で子育てしなきゃいけないのですが、なんとかなるのかが心配です😵

コメント

エリチン

うちは単身赴任ではなく二交代で早番の時は朝はかなり早いので早く寝るし、夜勤の時は出勤する前に少し会うくらいなので大変です( ´△`)
なので、実家が近いので夜勤の時は特に実家に行っています。
ご飯だけは作りに帰りますが………
毎日帰ってきても大変なので単身赴任だともっと大変だと思います(´;ω;`)
私の父はずっと単身赴任で祖父母遠かったので母親はとても大変そうでした。
近くに頼れる方いたら頼るべきだと思います(*´∀`)
妹達と近くに誰かいたら違ってたよねーってよく話してます。

deleted user

うちの夫は工事現場の管理の仕事なので単身赴任といっても数ヵ月ほどですが…。長男が1歳4ヵ月の時は8ヵ月間なんとかなりました!むしろ楽チンなくらい(笑)
現在2回目単身赴任中です。今回も自分的には快適に過ごしてましたが、妊娠中はやっぱりダメですね。無理してたみたいで切迫早産です…。
妊娠中でなければけっこうなんとかなるものですよ(^^)

ぱーぷる

単身赴任というか出張族なので各県転々と出張行ってます。
期間も数日~数ヶ月単位、長ければ年単位です。
私は助けてくれるような実家はないのと同じような環境なのですが、子育ては何とかなってますね(^^)
というか娘中心に動けて自分のペースで育児ができるので、楽でもあります(^^)
ですが旦那がいないと自分がダメ人間みたいになります(^^;
娘のものはキチンとしますが、自分のご飯や掃除なんかは適当になっちゃうので(^^;
お菓子でご飯を済ませてしまうこともあります(^^;