
コメント

はるか
顔合わせるだけじゃなく
遊ばないと意味ないですね…

ゆず
その頃パパ見知りありましたが、今は全然大丈夫です!ちなみに平日は仕事で帰ってこないので土日しか会いません😊
今ではパパの方が笑わせるの上手ですよ💓
時期的なものもあると思いますよ!
-
まー
今は、ちょっと我慢なんですかね😂
ただでさえ、子育てに最近任せきりの旦那がこれ以上、調子に乗られたら嫌なんですけどね💦- 7月31日

ほんほん
うちの子パパが仕事で生まれた頃から起きてる時間にいることがほとんどなく、たまに会うと、大泣き!笑笑
でも、少しずつ、休みの日、連休などで巻き返してました笑笑
旦那も泣くからやだーとか、俺無理ーとか言ってましたが、じゃあ、親戚のおじさんと一緒だね!
って言ったら、ショックを受けることもあったと思いますが…今3歳の娘はパパ大好きです( *¯ ꒳¯*)✨❤
大丈夫です!まだまだ6ヶ月です❁.*・゚
長い目で見てください(^-^)
-
まー
パパ見知りは、やっぱりあるんですね💦
私が抱っこしてパパに会わせたら泣かないんですけど😣
少しずつ旦那に娘との時間を作ってもらえるように頑張ります😆
親戚のおじさんにならないように!(笑)- 7月31日
-
ほんほん
全然あります!!笑笑
うちもでしたよ笑笑
後、お世話も出来ることを任せて見るのもありです❁.*・゚
うちは、お風呂担当にしました!
私は結構激しめに水をかけるのですが…笑笑
旦那は優しく顔にかからないように精神で娘はそれが好きみたいでお風呂はパパ!となりました!笑笑
パパママ、お子様の負担にならない程度に頑張ってみてください(^-^)❤
親戚のおじさんではなくパパになってもらいましょう(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)♡॰ॱ笑笑- 7月31日
-
まー
お風呂はパパが得意なんですね😊
うちは、パパが雑だからお風呂入れたらギャン泣きで、寝かしつけも大変になるんです😥
でも、なるべく触れさせるように頑張ります😊
ありがとうございます✨- 7月31日
まー
朝の出勤前しか遊べないんですよね😂
はるか
しっかり遊んであげないと
パパ見知り長引きます
うちがそうでした
遊べる時間があるのに遊ばないから
2、3ヶ月はパパ見知りしてました
まー
そんなに長くしていたんですね💦前まですごく仲良しだったのに、旦那がミルクやっても飲まないくらいです😞
最初は、ざまぁみろって思ったけど、よく考えたら、子供を旦那に任せて外出できない事に気付きました😂