

すず
初期はしないほうがいいですよ。
安定期に入ってゴムをつけて浅い挿入、お腹が張らない程度なら良いそうです。
私は流産が怖くて出産までしませんでしたけどね。

てっちん
私も悩んでいた時期があるのでちょっと長くなります。すみません。
しても大丈夫かと聞かれて、大丈夫!!と断言することは難しいと思います。
私は6週目後半に妊娠発覚して、初診の時に先生から今後は夫婦生活を禁止して下さいと言われました。精液に含まれるプロラスタグランジン?という物質が子宮を収縮させるからと説明されました。
でも、妊娠が分かる前は避妊せず1日おきでしていたので、赤ちゃんに何事もなくて良かったなとホッとしました。
それからつわりも始まり、それどころではありませんでした。代わりに腕枕やキスハグは妊娠前より増えましたね。
4ヶ月に入り、まだ安定期ではありませんが赤ちゃんの経過も順調、つわりもおさまり、夫婦で色々と情報収集してリスクなど把握した上で、コンドームを使用して1度試みましたがソフトにと言えども男性はうまくコントロールできないですし、私は赤ちゃんが気になり、お腹そんなに圧迫しないで〜と集中できませんでした(笑)これは私の場合の話です。
ハマハマリーさんは病院の先生や看護師さんに相談されましたか?ネットや本にもたくさん情報があります。妊娠初期は母子共に大事な時期ですが、旦那さんとの時間も大切ですね。
旦那さんと妊娠中の営みについて、リスクや情報などきちんと調べてみて、今の時期は夜の営み以外のスキンシップや、2人の落ち着く時間作りを探してみてはいかがでしょうか。私はお腹にキスしてもらうととっても幸せな気持ちになります(^^)

退会ユーザー
私は産婦人科で妊娠初期は1番大事な時期だし、何かあってもいけないからと、初期はダメで中期からは避妊具をつけて、浅めにゆっくりなら大丈夫だと言われて、5ヶ月のときに2~3回しましたが、お腹が出てきて怖くなり、しなくなりました(^_^;)

おめぐ
初期の頃はちょっと注意が必要なのであまりお勧めはしませんが、きちんと避妊すれば大丈夫かと思います(*^^*)
ただ、体調が悪い時には旦那様にしっかりお伝えして下さいね(>_<)

りんご
私は妊娠してからは
怖くてしてません💦
できるようでしたら
安定期にはいるまで
待たれた方がいいかな
と、おもいます( *p_q* )
妊娠に気づくのが遅くて
初期でもやってしまった~
って友達もいましたが(笑)
元気な赤ちゃん生んでました♪
人それぞれみたいです( ´・ω・` )

sakusachi
初期、後期は控えた方がいいと思いますよ(^^)
旦那さんは怖がらないんですか??うちのは何かあったら嫌だし怖いと1人目2人目妊娠してから生まれるまで一回もしませんでした(^^)

ともちん
私は妊娠初期でも普通に旦那さんとしてました!
夜の営みをしたからといって
流産はしないと聞きました!

ハマハマリー
今後は旦那と話し合って控えたいと思います。皆さんコメントありがとうございます^ ^
コメント