
目ヤニで悩んでいます。手術を勧められましたが、不安です。同じ経験の方の話を聞きたいです。
生後4カ月の男の子のママです。
生後間もなくから目ヤニがひどく、
目が開けられないほどだったので
生後1カ月で眼科に受診しました。
その際、目薬処方と涙腺マッサージをするよう指導させました。
以前よりはマシになったのですがまだ1日3回くらい洗浄綿で拭き取りが必要です。
今日も受診したのですが、改善が見られないため鼻涙管閉塞の手術を勧められました。
やった方がいいに決まってるのでしょうが
目の手術だからなんだか怖くて…
同じような方がいらっしゃいましたら
お話うかがいたいです。
よろしくお願いします。
- ぺろぽんた(7歳)
コメント

ゆめ
同じく、生まれてすぐから目ヤニ、涙目がありました!!
1ヶ月のとき小児科に相談すると、良くあること。目薬出すほどでもないと言われ毎日拭き取っていました。
3ヶ月ぐらいの時に眼科に行き、おそらく鼻涙管閉塞、でもほとんどが1歳までに治るからと言われ様子見を選択しました!
目ヤニが酷くなって目薬を繰り返して9ヶ月のとき違う眼科に行き、大きい病院を紹介してもらいました!
そこでは生後6ヶ月から治療を選択出来るらしく、様子見も出来ましたが、1歳すぎてからもし治らなくて治療するとなると全身麻酔でやる。と言われどうせやる事になるなら早めにあまり覚えてないうちに…と思い通してもらいました!
次の日からすっかりよくなり、治療して良かったと思っています!
ですが、4ヶ月ならもう少し様子見るかもしれません🤔

あかりん
生後1ヶ月の息子も生後すぐ目ヤニがでてます。眼科に受診してとりあえず様子を見るということで、目薬だけ処方されました。
目薬をさすと良くなるのですがまたやめると悪化します…。
主さんも酷くなったら目薬をさして良くなったらやめてを繰り返していましたか?
手術になるのはかわいそうですよね。特に目のことなので心配です。
-
ぺろぽんた
こんにちは!
生後すぐとは同じですね😢おっしゃる通り、目薬をさすと良くなりやらないと目ヤニがひどくなる…の繰り返しです。本人が手で目をこすってしまい目尻がすぐ赤くなってしまいます⤵︎
他の方が手術して良かった、ともおっしゃってますし病院できちんと話をきいてみようと思うます。
目のことだから慎重になりますよね。あかりんさんの息子さんもよくなりますように。
ありがとうございました。- 7月31日
ぺろぽんた
こんばんは!
詳しく教えてくださりありがとうございます。
そして、すっかりよくなったとのことで本当に良かったですね😭
そうなんですね、1歳までにほとんど治る…なるほど〜。
毎日目ヤニを拭き取り、目尻は赤くなるし心配しちゃいますよね😢
実は今日大きい病院に紹介状を書いてもらいました。そこでもう一度診てもらい話をきいてみます。
全身麻酔は避けたいですよね😱
ありがとうございました!