
第二子を妊娠した場合、育児休暇を延長して第二子の産前休暇に入るか、一旦仕事復帰してから産前休暇を取るか悩んでいます。手当金や給料の変化が心配です。第二子も今の給料で計算してくれるでしょうか?
質問です。
分かる方、教えて下さい(^^)
現在、子供1人7ヶ月で育児休暇中です。
満一切まであと5ヶ月育児休暇を頂く予定です。
第二子をもし今、妊娠したとしたら育児休暇を1歳半まで延長し、そのまま第二子の産前休暇に入った方が良いのか、満一歳で一旦仕事へ復帰し、第二子の産前休暇を取った方がよいのか悩んでいます。
やっぱり手当金が大事で、今ならフルで働いていた時の手当金頂けていますが、仕事へ復帰すると時短のパートになります。そしたら基本給が下がる訳ですから、もちろん各手当金も下がると言う事ですもんね!?
もし、今の育児休暇を延長すれば、第二子も今のままの給料で計算してくれるのでしょうか?
- まい(7歳)
コメント

退会ユーザー
復帰せずにそのまま2人目の産休入りました!会社から復帰すると手当金減ってしまうからそのまま産休入りましょう!と言われました🙆✨
復帰されるときにパートになってしまうなら、保育園とかも入りにくくなるかもですよね??😳

退会ユーザー
まいさんのおっしゃる通りです。
一度復帰すると、時短の金額をベースに育休手当が計算されます。
今のまま育休を延長すれば、フルで働いていた時の金額で計算して貰えるそうです。
ただ、社内の規定はどうですか?
私の会社は満1歳までの育休(保育園がダメな時だけ1歳半まで)となっていた為、育休中に妊娠が発覚したものの保育園の申請も通ったので復帰せざるを得ませんでした。
なので、時短で勤務していた時の金額で計算した育休手当を今貰っています。
-
まい
お返事ありがとうございます。
やっぱり、そうなのですね(><)
支給額に対しての計算ですもんね。。。
パートで復帰すると下がった金額を第二子で貰うのですね(><)
あっ!!
まさか、そんな規定が会社で定められてるのですね。
知りませんでした。
確認してみます。
その様な規定があれば、自分が育児休暇延長したくても出来ないですもんねΣ('◉⌓◉’)- 7月30日
-
まい
私の会社、満一歳までしかダメでしたぁー(><)
満額でもらえない様によく出来てますね。。
悔しいケド仕方ないです。私も復帰してパートで次は貰うしかないです。- 7月30日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
やはりそうでしたか!
今思えばなのですが、私は仕事復帰から半年で産休だったので、半年くらいならばフルタイムで復帰して満額貰えるようにすれば良かったかなーとも思います。
後は、私の地域では保育園が上の子が入園していれば下の子もほぼ間違いなく入れると言われたので、上のお子さんを正社員フルタイムで入園させて下のお子さんの時にパート時短というのも方法としてはあるのかなと思いました。- 7月30日

Chan🐰
育休中に第二子妊娠し、復帰せず延長して産休に入ります!
みなさんが言っている通りパートで復帰してしまうと手当ての金額は下がると思います!
それと、育児手当金は満一歳までしか出ません!保育園に受けたけど落ちたという書類があれば延長する間も支給されますが、そうでなければ半年延長すればその間は無給で、下が産まれてやっとまた手当てが出る感じです😧!
-
まい
お返事ありがとうございます(^^)
やっぱり、そうなのですね。。。
どっちにしろ半年は苦しくなる訳ですね(><)- 7月30日

まい
なるほど(^^)
ありがとうございます。
ゆんたさんの会社は優しいですね。
私の会社を調べた所、満一歳までしかダメと記入してあります。
二人目は手当金少なくなりそうです(><)
悔しいですね。。。
まい
そうなんです。
保育園も入りにくくなります。
それは、1人目の育休を延長したと言う事ですか?
ちなみに育児休暇延長は満一歳までしか育児手当金出ないのですよね?
半年延長すれば、半年無給ですか?
退会ユーザー
1人目の育休を延長して1年半取り、そのまま2人目の産休に入りました!育休手当は今2歳まで頂けた気がします😳✨1歳までは3分の2で1歳以降は半分の額になりました!
まい
見違えて下にお返事書いちゃいました(><)
半分でも頂けたらだいぶ助かりますよね!!保育園頑張って探してるけどまだ入れていないので、延長聞くだけ聞いてみようと思います。
規定には満一歳までと書いてあり、ショックです。正社員とパートではだいぶ違いますからね。。。